重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 教育・文化 > 学校教育 > 学校安全 > 学校安全に関する主要な取組 > 高校生の安全登山の推進に関する取組 > 「那須雪崩事故の反省と再発防止に向けた取組」について

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

「那須雪崩事故の反省と再発防止に向けた取組」について

 平成29(2017)年3月27日に発生した那須雪崩事故について、一部の御遺族から県などが提訴されていた民事裁判の判決が令和5(2023)年7月に確定したことを受け、教育委員会として改めて当時の対応を振り返り、二度と同じような事故を起こさないという決意を明らかにするため、「那須雪崩事故の反省と再発防止に向けた取組」を策定しました。

 事故を引き起こした組織として、当時の対応の反省点等を明らかにし、事故を決して忘れることなく、組織一丸となって学校教育活動全般にわたる安全管理・危機管理の充実・強化に取り組んで参ります。

 改めて、事故により亡くなられた8名とその御遺族の皆様、負傷された方々とその御家族の皆様に対し、心よりお詫び申し上げます。

 

 「那須雪崩事故の反省と再発防止に向けた取組」(PDF:208KB)

お問い合わせ

学校安全課 学校安全担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-2964

ファックス番号:028-623-2956

Email:gakuan@pref.tochigi.lg.jp