重要なお知らせ
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
これまで文化庁の委託事業である「文化芸術による子供育成推進事業」のなかで実施していましたが、本年度より独立行政法人日本芸術文化振興会が主催する「舞台芸術等総合支援事業」の補助事業のひとつになりました。
全国の小学校・中学校等においてトップレベルの文化芸術団体による巡回公演を行うことを通じて、将来を担うすべての子供たちの豊かな感性を育む場を作り、芸術鑑賞能力の向上を図るとともに、文化的な地域格差の解消を促進することを目的とした事業です。
独立行政法人日本芸術文化振興会・栃木県教育委員会・実施市町文化課、教育委員会等・実施校
小・中学校・特別支援学校等の児童・生徒・教職員・保護者等
合唱・オーケストラ・児童劇・演劇・ミュージカル・能楽・邦楽・邦舞・演芸
ワークショップ(事前に公演団体の指導者による鑑賞指導、演奏、演技指導を実施)
文化庁負担:公演費、派遣費及びプログラム作成費等
実施市町・実施校負担:会場設営費、光熱費、花束代等
実施校 |
日時 |
公演団体 |
内容 |
足利市立毛野中学校 | 6月26日(火曜) |
シエナ・ウインド・オーケストラ
|
ウインド・オーケストラ探検隊 ~音楽ってなんだ???~ |
佐野市立多田小学校 | 9月3日(火曜) |
大蔵流狂言 |
大蔵流狂言「附子」・「柿山伏」 芸術鑑賞会 |
佐野市立吾妻小学校 | 11月13日(水曜) |
劇団たんぽぽ
|
舞台劇 「ルドルフとイッパイアッテナ」 |
佐野市立赤見中学校 | 12月3日(火曜) |
一般社団法人観世会 |
はじめて能2024 ~観世流能楽師と一緒に「体験する」能楽700年の世界~ |
足利市立名草小学校 | 12月6日(金曜) |
「笑てっ亭」上方落語と英語落語 |
「笑てっ亭」上方落語と英語落語 |
佐野市立赤見小学校 | 12月13日(金曜) | シエナ・ウインド・オーケストラ |
ウインド・オーケストラ探検隊 ~音楽ってなんだ???~ |
お問い合わせ
安足教育事務所
〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎
電話番号:0283-23-1471
ファックス番号:0283-23-4274