重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2020年11月25日

ここから本文です。

臨時採用教職員募集について

安足教育事務所管内(佐野市、足利市)の小・中学校に勤務し、きめ細かな指導のために少人数指導等の補助を行ったり、産前休暇、産後休暇、育児休暇、傷病休暇等で教職員の補充の必要性が生じた際に、その代替として臨時的に教職員として授業等の業務を行ったりします。

条件

健康でやる気のある方

安足管内への通勤が可能な方

必要な資格

 

勤務形態

採用職種

資格

採用期間

勤務体系

常勤

教員

小学校・中学校の教員免許状

代替が必要な期間

正規職員に準ずる

常勤

養護教員

養護教諭の免許状

代替が必要な期間

正規職員に準ずる 

常勤

学校栄養職員

栄養士または管理栄養士の資格

代替が必要な期間

正規職員に準ずる 

常勤   

事務職員

特になし

代替が必要な期間

正規職員に準ずる 

会計年度任用職員

 -

採用学校種の相当免許状

(場合によっては免許状不要)

毎年度

必要な時間単位で勤務

 ※障害のある方(障害者手帳の交付を受けている方)について

 ・仕事内容等については、御相談いたします。

 ・申込みの際、障害者手帳の写しを御準備ください。

 ・県教育委員会の障害のある方に関する教職員募集については、栃木県教育委員会のホームページを御覧ください。

申込方法

市販の履歴書、もしくは、下記からダウンロードした履歴書に必要事項を記入の上、下記申込先へ送付、またはご持参ください。

  履歴書(PDF形式)(PDF:134KB)

  履歴書(ワード形式)(ワード:22KB)

募集期間   随時募集しています。

 

採用について

採用教職員の必要が生じた時に、登録者の中から採用職種、勤務形態、資格、採用期間、通勤距離等を総合的に勘案して候補者を選考し、教育事務所から選考の日時等について電話で連絡します。提出書類及び面接の結果をもとに、採用を決定します。

問い合わせ・申込先

〒327-8503

佐野市堀米町607(安蘇庁舎5階)

安足教育事務所学校支援課

電話0283-23-1471

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

安足教育事務所

〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎

電話番号:0283-23-1471

ファックス番号:0283-23-4274

Email:ansoku-kyouiku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告