重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > とちぎのあらまし > 統計からみたとちぎ

更新日:2025年9月16日

ここから本文です。

統計からみたとちぎ

全国順位に「*」が付いたものは、数値の低いものが上位。また、「-」は、件による独自集計であるなど、順位を付せないもの

県土と人口

項 目 名

数 値

時 点

全国

順位

総面積 6,408.09㎢ R7.4.1 20
国立公園面積 104,781㏊ R7.3.31 4
人口総数(順位はR2国勢調査) 1,885千人 R6.10.1 19
生産年齢(15歳以上65歳未満)人口割合

58.8%

R2 11
合計特殊出生率 1.15 R6 34
婚姻件数 6,537件 R6 -
平均初婚年齢(夫) 31.4歳 R6

5

平均初婚年齢(妻) 29.8歳 R6 6
離婚件数 2,748件 R6 -

ページの先頭へ戻る

経済と労働

項 目 名

数 値

時 点

全国

順位

県内総生産 9兆1,790億円 R3年度 15
県内総生産に占める製造業の割合 39.6% R3年度 3
県民所得(1人当たり)

330万7千円

R3年度

5
製造品出荷額等

8兆2,352億円

R2 12
農業産出額 2,959億円 R5 10
林業産出額 113億8千万円 R5 11
観光客入込数 8,997万人 R6 -
観光客宿泊数 830万人 R6 -
温泉源泉総数 632箇所 R6.3.31 10
ゴルフ場数 118施設 R5年度 4

ページの先頭へ戻る

教育と文化

 

項 目 名

数 値

時 点

全国

順位

小学校児童数 86,684人 R7.5.1 21
中学校生徒数 47,048人 R7.5.1 21
高等学校生徒数(全日制) (本科) 44,444人 R7.5.1 19
高校から大学等への進学率 57.0% R6.5.1 26
大学学生数 23,079人 R7.5.1 21
国宝指定件数 17件 R7.6.30 10
1年間にスポーツを行った人の割合 62.6% R3 30

ページの先頭へ戻る

暮らしと安全

項 目 名

数 値

時 点

全国

順位

持ち家住宅率 69.1%

R5

19
住宅敷地面積(1住宅当たり) 358.41m² R5 7
保有自動車数(千人当たり)

992台

R4 9
都市公園等面積(1人当たり) 15.3m² R6.3.31 18
上水道普及率 96.3% R6.3.31 32
下水道普及率 70.4% R7.3.31 26
交通事故死者数(十万人当たり) 3.16人 R6 15*
ごみ排出量(1人1日当たり) 0.87kg R5 19*

ページの先頭へ戻る

医療と福祉

項 目 名

数 値

時 点

全国

順位

平均寿命(男性) 81.00年 R5 37
平均寿命(女性) 86.89年 R5 45
健康寿命(男性) 73.06年 R4 10
健康寿命(女性) 76.36年 R4 30

全死因に占める三大疾病(がん・心臓病・脳卒中)の割合

46.1% R6 42*
障害者の雇用率(民間企業) 2.48% R6.6.1 26
障害者の平均工賃 22,574円 R5

-

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

広報課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-2192

ファックス番号:028-623-2160

Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp