重要なお知らせ
更新日:2025年10月9日
ここから本文です。
女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、紫色のライトアップを実施します。
栃木県庁昭和館
日時:令和7(2025)年11月21日~30日
場所:宇都宮市塙田1-1-20
宇都宮タワー
日時:令和7(2025)年11月18日~25日
場所:宇都宮市塙田5-5-1
あしかがフラワーパーク
日時:令和7(2025)年10月18日~令和8(2026)年2月15日
※令和7(2025)年12月31日は休園日
場所:足利市迫間町607
佐野市役所
日時:令和7(2025)年11月4日~30日
場所:佐野市高砂町1
野木町煉瓦窯
日時:令和7(2025)年11月12日~26日
場所:下都賀郡野木町大字野木3324-1
日光市役所本庁舎
日時:令和7(2025)年11月12日~25日
場所:日光市今市本町1
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
日時:令和7(2025)年11月12日~25日
場所:日光市今市719-1
日光ランドマーク観覧車
日時:令和7(2025)年11月12日~25日
場所:日光市今市412-1
夢の樹(岡本太郎氏作)
日時:令和7(2025)年11月12日~25日
場所:鹿沼市鳥居跡町1475(東武新鹿沼駅前)
那須塩原市役所本庁舎
日時:令和7(2025)年11月12日、11月19日
場所:那須塩原市共墾社108-2
日時:令和7(2025)年11月18日(火曜日) 13:30~15:30
開催方法:Zoomを使用したオンライン受講
演題:自分はDV加害者!?~加害者更生プログラムから見えること~
講師:一般社団法人エフエフピー 代表理事 選択理論心理士 中川 拓 氏
一般社団法人エフエフピー 理事 選択理論心理士 中川 亜衣子 氏
詳しくはとちぎ男女共同参画センターホームページ(外部サイトへリンク)
・県ホームページ、とちぎウーマンナビ、テレビ・ラジオによる広報
・県庁舎内電光掲示板表示、とちまるくん人形、1階企画展示コーナーにおける広報
・県庁舎1階県民ロビーのパープルリボンツリーの設置
・県公式SNS、「とちまるくん」SNSによる広報
・内閣府作成ポスター及びリーフレットの配布
・県作成啓発資材(ウェットティッシュ)の配布
・とちぎ男女共同参画センターのパープルリボンツリー、関連図書コーナーの設置
お問い合わせ
人権男女共同参画課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3601
ファックス番号:028-623-3150