ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
介護福祉士養成施設の設置者(地方公共団体、学校法人及び社会福祉法人)にあっては、指定を受けようとするときや指定内容のうち申請を要する事項について変更しようとするときは申請書を、また、届出を要する事項について変更しようとするときは届出書をその所在地の都道府県知事に提出する必要があります。
介護福祉士養成施設の申請及び届出等について(PDF:73KB)
※書類ごとにインデックス等で見出しを付けて提出してください。
1 指定申請
2 変更承認申請
※下記事項に変更が生じる場合に提出する。
・学則(修業年限、入学定員、学級数)
・校舎の各室の用途及び面積
・養成課程
3 変更届出
※下記事項に変更が生じた場合に提出する。
・設置者の氏名又は名称及び位置
・養成施設の名称及び位置
・学則(修業年限、入学定員、学級数以外の事項)
・養成施設長
・カリキュラム
・実習施設
・専任教員、教員要件のある科目を担当する教員
4 指定取消しの申請
介護福祉士養成施設指定取消申請書(様式)(ワード:24KB)
5 社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条に基づく報告
※平成31年度からは「介護福祉士養成施設等報告書(新様式)」を使用してください。
なお、様式内「3 前年度における教育の実施状況等」については、改正前のカリキュラムが適用となる学年については
従前の様式により作成する必要があります。
その際は、適宜「介護福祉士養成施設等報告書(旧様式)」内の表を活用してください。
6 様式例
7 自己点検の実施について
定期的に自己点検を実施し、養成施設の運営・管理を適切に行ってください。
お問い合わせ
高齢対策課 介護サービス班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3057
ファックス番号:028-623-3058
Email:kaigo@pref.tochigi.lg.jp
広告