重要なお知らせ
更新日:2020年4月1日
ここから本文です。
認可外保育施設とは、乳幼児を保育することを目的とする施設で、都道府県知事又は中核市の市長の認可(児童福祉法第35条第4項の認可)を受けていない施設を総称したものです。保育者の自宅で行うものや少人数のものも含みます。なお、公費助成の有無は関係ありません。
大切なお子さんを預ける施設を選ぶにあたり、「よい保育施設の選び方十か条」などを参考に、当HPにより施設の保育内容を調べたり、お住まいの市町保育担当窓口等に相談してみましょう。
○栃木県内認可外保育施設一覧表(R2.4.1現在)(PDF:204KB)
○施設の詳細
さくら市(外部サイトへリンク) | ||
上三川町 (施設の詳細) |
||
益子町(施設の詳細) |
市貝町(施設の詳細) |
壬生町(施設の詳細) |
野木町(施設の詳細) |
高根沢町(施設の詳細) |
那須町(施設の詳細) |
※ 宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市に設置する認可外保育施設の詳細については、各市のHP又は保育担当窓口等にご確認ください。
○幼児教育・保育の無償化に関するご相談は、お住まいの市町保育担当窓口等にお問合せください。
4. ベビーシッターなどを利用する際の注意点(外部サイトへリンク)
5. 子どもの預かりサービスのマッチングサイトに係るガイドライン(外部サイトへリンク)
(参考)
お問い合わせ
こども政策課 子ども・子育て支援班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-2064
ファックス番号:028-623-3070