重要なお知らせ
ホーム > 子育て・福祉・医療 > 健康・保健衛生 > 健康福祉センター > 県東健康福祉センターのホームページ > よくある質問
更新日:2019年4月1日
ここから本文です。
その他の御質問についてはよくある質問を御覧下さい。
芳賀郡市医師会の医師が当番制で診療にあたります。
住所 真岡市中郷227-1(芳賀赤十字病院 新病院棟南側)
電話 0285-82-9910
病気や失業等で自分の収入だけでは最低生活を営むことのできない者に対して、資産や各種社会保障制度などを活用しても、国が定める基準額に満たない場合に、保護の申請に基づいて健康福祉センター(福祉事務所)が生活保護の決定をします。
保護の申請はお住まいの町の役場で受け付けています。
県東健康福祉センター(芳賀福祉事務所)生活福祉課Tel0285-82-3322
県東健康福祉センターでは毎週火曜日HIV・性感染症検査を行っております。
県東健康福祉センター健康対策課Tel0285-82-3323
県東健康福祉センターでは毎週火曜日に骨髄バンク登録を行っています。
県東健康福祉センター健康対策課Tel0285-82-3323
精神もしくは身体が中程度以上の障害の状態にある児童を監護している父もしくは母(所得が多い方)、または父母にかわってその児童を養育している人が、手当を受けることができます。(外国人の方も支給の対象となります。)
手当額(令和2年4月~)
1級(重度障害児)月額52,500円
2級(中度障害児)月額34,970円
ただし、次のいずれかに該当するときは、手当を受けることができません。
お問い合わせ
県東健康福祉センター
〒321-4305 真岡市荒町116-1
電話番号:0285-82-3321
ファックス番号:0285-84-7438