このサイトについて
コンテンツ
これまでの取組
北東地域首都機能移転五県知事会議会報(2003.2.)
北東地域首都機能移転モデル都市構想(2002.3.)
北東地域首都機能移転基本構想(2001.6.)
北東地域首都機能移転連携構想(2000.1.)
北東地域ってどんなところ?:国会等移転審議会の評価
北東地域ってどんなところ?:北東地域の特性
北東地域ってどんなところ?:北東地域への移転のメリット
地域連携ってどんなこと?

brank.gif

クイック・リンク

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

brank.gif

brank.gif

30-01.gif

30-05.gif

brank.gif

brank.gif

brank.gif

30-03.gif

ご意見等はこちらまで

  

■北東地域ってどんなところ?:北東地域の特性  〜〜群を抜く安全性〜〜
北東地域首都機能移転連携構想HTML版(2/4)
〔日本列島の最大地震規模による地震分帯図〕
 
 
 北東地域は,大規模な被害をもたらす地震が発生する可能性が低く,東京と結ぶルートが分断されるおそれが極めて小さいなど,災害に対する安全性の高さは群を抜いています。* 図中の数字は最大期待地震のマグニチュード。マグニチュードは地震の規模を表す単位で,その値が1大きくなると地震のエネルギーは約32倍となる。左図面資料:松田時彦「最大地震規模による日本列島の地震分帯図」(平成2年,『地震研彙報』:活断層研究会編『日本の活断層図〔地図と解説〕』平成4年8月,(財) 東京大学出版会より引用) 
■北東地域ってどんなところ?:北東地域の特性  〜〜限りない開発可能性〜〜
〔北東地域の土地利用〕
〔北東地域の傾斜度〕
 北東地域は,森林や農地の広がりが大きく,平坦地や緩傾斜地が連続して分布しているなど開発可能性に恵まれた地域であり,首都機能の移転先として極めて有利な条件を有しています。左図資料:数値地図(建設省国土地理院)データ他  
■北東地域ってどんなところ?:北東地域の特性  〜〜鮮やかな四季の移ろいと多様な自然・文化〜〜
〔日本列島の潜在自然植生〕資料:建設省国土地理院編『新版日本国勢地図』平成2年11月,(財)日本地図センター
 北東地域は,夏緑広葉樹林帯と常緑広葉樹林帯が接する位置にあるなど変化に富んだ自然環境を備えており,ゆとりとうるおいのある新都市づくりを進めていくうえで絶好の条件を有しています。 調査対象3地域と東京の気象データを比較すると,北東地域は,夏に涼しく不快と感じる日が少ないこと,真冬日がほとんどないことなど,温暖で快適な気候であることがわかります。* 夏緑広葉樹:ブナなど,冬期には落葉する広葉樹* 常緑広葉樹:カシ,シイなど,冬期にも落葉しない広葉樹 
■北東地域ってどんなところ?:北東地域の特性  〜〜恵まれた交通条件〜〜
 〔北東地域の幹線交通体系〕
 北東地域は,東京との連携が容易であり,東北軸と常磐軸の2つの交通軸があって交通体系のリダンダンシーが高いことなど,あらゆる点で首都機能移転に必要な交通条件を備えた地域です。* リダンダンシー:交通や情報通信などで,同じ役割を果たす路線や回線を複数設置するなど,緊急時に機能を維持し,補完・代替するための対策やシステム。 
戻る
次へ

All Right Reserved. copyright(c) 1999 北東地域首都機能移転連携事業実行委員会