ホーム > とちぎの魅力 > とちぎの豊かな自然環境

更新日:2023年1月4日

ここから本文です。

とちぎの豊かな自然環境

バランスの良い緑の大地

小田代原(日光市)

那須疎水(那須塩原市)

平地と山地が仲良く共存。国立公園面積は全国4位(平成30年)となっています。

とちぎの自然は「世界級」

華厳の滝(日光市)

世界に誇る日光国立公園は、ラムサール条約湿地「奥日光の湿原」や、日本三名瀑「華厳ノ滝」で有名です。

 

多様な生き物を育む「渡良瀬遊水地」の広さは東京ドーム約700個分

渡良瀬航空写真(日光市・栃木市・佐野市・小山市)  

栃木県では、平成17年に「奥日光の湿原」(湯ノ湖、湯川、戦場ヶ原、小田代原のうち260.41ha)が、また、平成24年には「渡良瀬遊水地」(栃木、茨城、群馬、埼玉の4県にまたがる2,861ha)が、それぞれラムサール条約湿地に登録されました。

 

標高2,000mの高層湿原「鬼怒沼」

鬼怒川の水源である鬼怒沼は、標高2,000mを超える位置にあり、尾瀬ヶ原よりも600m高く、日本で有数の高所にある湿原と言われています。周囲約4kmの湿原には大小約50個の沼が点在しています。

 

温泉がいっぱい。温泉源泉総数は全国10位(平成30年)

城の湯温泉(矢板市)

温泉足湯(さくら市)

古くから温泉で有名なとちぎ。年間を通じて多くの人が訪れています。自然にあふれ、多様な泉質も特徴です。特に、県北西部の山岳地帯に多くの温泉があります。

とちぎのおいしい水

尚仁沢湧水(塩谷町)

尚仁沢湧水(塩谷町)などおいしい水が豊富。これらの水を使い地酒をつくる酒蔵は32か所と「知る人ぞ知る酒どころ」です。

知られざる「国際避暑地」

1

2

中禅寺湖畔には、現役の外国大使館別荘(フランス、ベルギー)と、旧大使館別荘(イタリア・英国の両国大使館別荘を記念公園として整備し、公開中)があります。明治中期から昭和初期にかけて、各国の大使館別荘をはじめ多くの外国人別荘が建てられました。