重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 林業 > 県産材 > とちぎ材を使った家づくり > 令和7年度とちぎ材の家づくり支援事業費補助金(県内新築・増改築)の概要について

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

令和7年度とちぎ材の家づくり支援事業費補助金(県内新築・増改築)の概要について

【重要】

令和7年度より一部事業内容を見直しました。(概要チラシ(PDF:147KB)

詳細につきましては、交付要領及び実施要領を御確認ください。

1 県産木材使用量区分及び補助金額について

以下のとおり変更となりました。

県産木材使用量 補助金額
40立方メートル以上 60万円
30立方メートル~40立方メートル未満 52.5万円
20立方メートル~30立方メートル未満 37.5万円
10立方メートル~20立方メートル未満 22.5万円
6立方メートル~10立方メートル未満

15万円

 

2 補助要件について

以下のとおり変更となりました。

1  使用木材のすべてに合法木材を使用すること。

2  県産出材を6㎥以上使用すること。

3  使用木材の55%以上(材積)に県産出材を使用すること。

4  構造材の60%以上(材積)に県産出材を使用すること。

5  梁・桁材の30%以上(材積)に県産出材を使用すること。

3 優先採択の条件について

以下のとおり変更となりました。

・災害対策基本法第2条に規定する災害の罹災者による住宅の建替、増改築であること(新築、増改築)

・県内に主たる営業所(本店)を有する建築業者による施工(新築・増改築)

梁・桁に県産出材を50%以上使用すること(新築のみ)

・構造材に県産森林認証材又は県産JAS材を4㎥以上使用すること(新築のみ)

・新築又は増改築した住宅に三世代同居又は近居すること(新築、増改築)

4 改正後要領

 

ページの先頭へ戻る

 

 

 

お問い合わせ

林業木材産業課 木材産業担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3277

ファックス番号:028-623-3278

Email:mokuzai@pref.tochigi.lg.jp