重要なお知らせ
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
新着情報【令和7年7月4日】ホームページを開設しました
セミナー情報はこちらから (令和7年7月18日)栃木県介護生産性向上総合相談センター(通称:介護の仕事サポートセンターとちぎ)が開所します。県では、介護サービス事業所において質の高いケアを継続的に提供していくことができる働きやすい職場を作り出すことを目的に、事業所ごとの介護テクノロジーなどの導入による業務改善、生産性向上(効率化)をサポートするワンストップ相談窓口「介護生産性向上総合相談センター(介護のしごとサポートセンターとちぎ)」を令和7(2025)年7月18日(金曜日)に開所します。 センターでは、事業所のみなさまから様々な相談を受け、課題の整理を行いますとともに、当所からのサポートだけではなく、必要に応じて県内外の関連団体や機関とも連携して解決を目指します。また、各種セミナーの開催や事業所にアドバイザーを派遣して伴走支援を行うなど、ニーズに応じたきめ細かなサポートをして参ります。 <事業イメージ>
アクセス〒320-8508 宇都宮市若草1丁目10番6号 とちぎ福祉プラザ1F モデルルーム内(南玄関西隣) (下のマップ上「モデルルーム」と標記されているのがセンターとなります) 開所時間・休所日開所時間 9時00分~17時00分 休所日 毎週土・日曜日、祝祭日、年末年始等 訪問対応のために臨時に休所することがあります。事前にお電話やホームページなどで御確認ください。 電話番号/FAX 028-623-2940 e-mail info@normalization.jp 受託者:NPO法人とちぎノーマライゼーション研究会
セミナー情報(7月8日更新)7月22日 10時00分~11時30分「令和7年度介護テクノロジー活用支援セミナー」同セミナーの受講またはアーカイブの視聴が、 令和7年度介護テクノロジー定着支援事業費補助金交付申請の要件となります。
令和7年度介護テクノロジー定着支援事業費補助金のページはこちら
<セミナーの応募はこちら(外部サイトへリンク)から(パンフレットのQRコードと同じ)>
セミナーアーカイブ動画(7月22日以降公開します)
|
お問い合わせ
高齢対策課 介護サービス班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3057
ファックス番号:028-623-3058