このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
栃木県
キーワードで探す
閉じる
重要なお知らせ
ホーム > 子育て・福祉・医療 > 高齢者 > 認知症総合窓口 > 相談窓口
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
認知症に関する各種相談窓口等を掲載しています。
認知症地域支援推進員
市町に配置され、認知症の人が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、相談支援や、専門職との支援ネットワーク構築などを行います。
電話相談等
認知症の方やその家族を対象に認知症の方を介護した経験を持つ相談員等が電話相談、来所相談を行います。
若年性認知症に関する相談
認知症の方やその家族、企業を対象に若年性認知症コーディネーター等が電話相談や、来所相談を行います。
認知症疾患医療センター
認知症に関する専門医療機関です。認知症に関する医療相談に対応するとともに、各関係機関等との連携を行います。
とちぎオレンジドクター
身近な医療機関に気軽に相談できるよう、もの忘れや認知症の相談に対応できる医師が対応するとともに、各関係機関との連携を行います。
アルツハイマー病の治療薬
アルツハイマー病の原因に働きかけて病気の進行を抑制する治療薬を投与している医療機関等の情報を掲載しています。
お問い合わせ
高齢対策課 地域支援担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3148
ファックス番号:028-623-3058
Email:chiikishien@pref.tochigi.lg.jp
認知症総合窓口
バナー広告
広告一覧ページへ