重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年6月27日

ここから本文です。

「とちぎ障害者プラン21(2024~2028)」

 令和6(2024)年3月に、令和6(2024)年度から5年間の県の障害者施策の指針となる「とちぎ障害者プラン21(2024-2028)」を策定しました。

 この計画は、前計画において基本目標とした「障害者の自立と社会参加」を継承し、障害者一人ひとりが、自らの意思によって社会参加し、県民一人ひとりが障害や障害者、障害者の家族への理解を深め、障害の有無にかかわらず、県民誰もが相互に協力し、共に支え合う「共生社会の実現」を基本目標としています。

 県では、共生社会の実現に向け、市町並びに福祉関係者や障害団体と連携しながら、障害者施策の一層の充実を図って参りますので、県民の皆様の一層の御理解と御協力をお願いいたします。 

 

◇ 表紙デザイン

障害者プラン21表紙

 

 

「とちぎ障害者プラン21(2024~2028)」

概要版ダウンロード

【概要版】とちぎ障害者プラン21(2024~2028)

本編ダウンロード

【全体版】とちぎ障害者プラン21(2024~2028)

【本編】

表紙(PDF:2,002KB)

県民の皆様へ(PDF:547KB)

目次(PDF:493KB)

第1 部 総論(PDF:2,456KB)
 Ⅰ 計画策定の趣旨
 Ⅱ 障害者を取り巻く現状と課題
 1 栃木県における障害者の現状
 2 障害者を取り巻く課題
 Ⅲ 計画の概要
 1 計画の性格
 2 計画の期間
 3 計画の基本目標
 4 施策の基本的方向
 5 施策体系
 6 障害保健福祉圏域の設定
 7 計画の推進体制
第2 部 各論(PDF:3,076KB)
 Ⅰ 共に生きるとちぎをつくるために
 1 障害及び障害者に対する理解の促進
 2 障害者差別の解消・権利擁護の推進及び虐待の防止
 3 行政等における配慮の充実
 4 地域福祉活動の充実
 5 SDGs(持続可能な開発目標)の取組
 Ⅱ とちぎで安心して、いきいきと生活するために
 1 安全・安心な生活環境の整備
 2 防災・防犯等の推進
 3 保健・医療の推進
 4 自立した生活の支援・意思決定支援の推進
 5 雇用・就業及び経済的自立の支援
 6 教育の振興
 Ⅲ 人がつながるとちぎであるために ~いちご一会とちぎ大会レガシーの継承~
 1 いちご一会とちぎ大会を契機とした障害者スポーツの推進
 2 文化芸術・レクリエーション活動の推進
 3 情報アクセシビリティ(情報の利用のしやすさ)の向上及び意思疎通支援の充実
資料編(PDF:1,800KB)

 Ⅰ 計画策定の経過
 Ⅱ 栃木県障害者施策推進審議会委員名簿
 Ⅲ 栃木県障害のある方の生活実態調査結果概要
 Ⅳ 用語解説

裏表紙(PDF:1,998KB)

テキストデータ版

 【概要版】とちぎ障害者プラン21(2024~2028)(テキスト:4KB)

  【全体版】とちぎ障害者プラン21(2024~2028)(テキスト:82KB)

お問い合わせ

障害福祉課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3490

ファックス番号:028-623-3052

Email:syougai-fukushi@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告