重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 医療 > 医薬品・毒劇物 > 既存配置販売業に係る事務手続き等について > 配置従事者身分証明書交付状況証明書交付申請(既存配置販売業)

更新日:2023年10月4日

ここから本文です。

配置従事者身分証明書交付状況証明書交付申請(既存配置販売業)

他県で配置販売業を申請する際に必要なもので、本県での実務従事年数について証明するものです。

1.提出する書類

配置従事者身分証明書交付状況証明書再交付申請書

  • 身分証の交付状況の身分証明書の番号等が不明なときは、事前に各健康福祉センターにお問い合わせください。
  • 「交付申請の理由」の欄には、「○○県に配置販売業の許可を申請するため。」などと具体的に記載してください。

配置身分書交付状況証明書交付申請書(ワード:34KB),(PDF:57KB)

 

2. 申請手数料

420円(栃木県収入証紙で納めてください)

○栃木県収入証紙で納付する場合

必要分を購入のうえ、申請書へ貼付してください。(国へ納入する収入印紙ではありませんので御注意ください。)

会計管理課のページ ※ページ下部に栃木県収入証紙販売所一覧が掲載されています。  

なお、県外の方で近くに栃木県収入証紙売りさばき場所が無い場合には、栃木県職員生活協同組合で購入することができます。詳しくは、栃木県職員生活協同組合(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

栃木県職員生活協同組合 電話:028-623-2535

※収入証紙の販売期間は令和8(2026)年3月31日(火曜日)までです。

○キャッシュレス決済を行う場合

「POSレジ」(令和7年10月から)又は「電子納付」(令和7年11月から)による方法が可能になります。

詳しくは薬事・毒劇関係事務に係る電子申請・電子収納手続きを確認してください。

3. 申請する場所

願者の住所地を管轄する各健康福祉センター(宇都宮市内の場合は宇都宮市保健所)に提出してください。

提出場所 住所 電話番号 管轄する市町
県西健康福祉センター生活衛生課 鹿沼市今宮町1664-1 0289-64-3029 鹿沼市
県東健康福祉センター生活衛生課 真岡市荒町116-1 0285-83-7220 真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町
県南健康福祉センター生活衛生課 小山市犬塚3-1-1 0285-22-6119 小山市、下野市、上三川町、野木町
県北健康福祉センター生活衛生課 大田原市本町2-2828-4 0287-22-2364 大田原市、那須塩原市、那須町
安足健康福祉センター生活衛生課 足利市真砂町1-1 0284-41-5897 足利市、佐野市
今市健康福祉センター保健衛生課 日光市瀬川51-8 0288-21-1066 日光市
栃木健康福祉センター保健衛生課 栃木市神田町6-6 0282-22-4121 栃木市、壬生町
宇都宮市保健所総務課 宇都宮市竹林町972 028-626-1104 宇都宮市

 

下記については、窓口開設日時が異なりますので、ご注意ください。

提出場所 住所 電話番号 管轄する市町
矢板健康福祉センター保健衛生課 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎内 0287-22-2364

矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町

※窓口開設日時について

烏山健康福祉センター保健衛生課 那須烏山市中央1-6-92 0287-22-2364

那須烏山市、那珂川町

※窓口開設日時について

 

お問い合わせ

医薬・生活衛生課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3120

ファックス番号:028-623-3116

Email:iyakueisei@pref.tochigi.lg.jp