重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 国際・海外 > 国際化施策 > とちぎの国際化の概要2025

更新日:2025年9月1日

ここから本文です。

とちぎの国際化の概要2025

  

表紙・目次

1 表紙(PDF:415KB)

2 目次(PDF:170KB)

 

Ⅰ. 県の国際化施策

1 栃木県の国際関連施策「とちぎ国際戦略~世界から選ばれるとちぎ~」の概要(PDF:269KB)

2 令和7(2025)年度栃木県の国際化関係事業の概要(PDF:647KB)

3 令和7(2025)年度国際経済課で実施する主な事業(PDF:6,985KB)

4 令和7(2025)年度県民協働推進課(協働・多文化共生室)で実施する主な事業(PDF:2,151KB)

Ⅱ. 市町の国際化施策

1 国際化に関する計画の策定状況・2 令和7(2025)年度市町の国際化関係事業概要(PDF:378KB)

3 市町の国際化への取組状況(PDF:806KB)

Ⅲ. 民間国際交流団体の状況

1 公益財団法人栃木県国際交流協会(TIA)の概要(PDF:234KB)

2 市町の国際交流協会・3 栃木県の国際交流団体一覧(PDF:125KB)

 Ⅳ. 外国語による情報提供

 1 栃木県の外国語による情報提供の状況(PDF:334KB)

 2 市町の外国語による情報提供の状況(PDF:295KB)

 3 関係機関の外国語による情報提供の状況(PDF:166KB)

 

Ⅴ. 関係資料 

1 友好交流関係(PDF:520KB)

2 在住外国人関係(PDF:2,826KB)

3 産業関係(PDF:453KB)

4 旅券関係(PDF:52KB)

5 市町国際化推進主管課連絡先(PDF:137KB)

6 栃木県人会一覧(PDF:52KB)

7 国際経済課の設置及び変遷(PDF:60KB)

 

 

 

 

 

お問い合わせ

国際経済課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-2195

ファックス番号:028-623-2199

Email:kokusai@pref.tochigi.lg.jp