重要なお知らせ
更新日:2025年9月3日
ここから本文です。
安塚・上長田地区(壬生町安塚地内他)は、農地整備事業の計画を実施中で、令和8年度の新規採択を目指して地元の推進協議会が中心となり、関係機関と連携しながら準備を進めています。
当地区では、ほ場の大区画化や排水路の暗渠化など、次世代型生産基盤技術の導入を計画しており、地域の農業をより効率的で持続可能なものにすることを目指しています。
こうした取り組みを進めるにあたり、地元役員や担い手の理解を深めるため、令和7年8月18日に佐野市の馬門地区を視察しました。
当日は、地元の役員や担い手、関係機関の20名が参加し、安足農業振興事務所や馬門地区の役員の方々から、地区の概要や担い手への農地集約化の状況、排水路維持管理に係る農道の施工状況などについて説明を受けました。その後、実際に大区画ほ場や排水路維持管理に係る農道を見学し、現地の工夫や成果を肌で感じることができました。
参加者からは「今回の視察を参考に、事業実施に向けてがんばっていきたい」といった前向きな声が多く聞かれ、意欲がさらに高まる機会となりました。
今後は令和9年度からの事業着手に向けて、今回の視察結果を活かしながら事業を推進していきます。
座学の様子
現地見学の様子
排水路の維持管理に係る農道の整備状況