重要なお知らせ
更新日:2025年7月4日
ここから本文です。
近年、多発するゲリラ豪雨等により、急激に河川の水位が上昇することによる水難事故が発生する危険性が高まっています。
栃木県では「河川水難事故防止週間(7月1日~7月7日)」を中心に、水難事故防止に関する啓発活動を重点的に実施しております。
日光土木事務所では、川遊びなど水辺に親しむ機会が増える夏休みを前に、轟小学校において、国立研究開発法人 水産研究・教育機構と共同して「出前講座」を実施しました。
大谷川に生息するニッコウイワナについての講話をしました。
川遊びや川での活動を安全に楽しむため、川に行くときの注意点や、天気、川の状況による避難のポイントなどを説明しました。
実際にライフジャケットを着用し、着用の仕方やポイントを体験しました。
![]() |
![]() |
国立研究開発法人 水産研究・教育機構の講話 | 日光土木事務所の説明 |
お問い合わせ
日光土木事務所 保全管理課
〒321-1414 日光市萩垣面2390-7
電話番号:0288-53-1210
ファックス番号:0288-53-1240