U 人と自然が共生する潤いのある地域づくり

2 多様な自然環境の保全

1 自然環境の状況

  • 本県には、世界に誇れる日光国立公園や地域特性の豊かな8つの県立自然公園があり、総面積は約 13万haで、県土の約21%を占めています。
  • 自然公園区域以外の優れた自然や緑地については自然環境保全地域緑地環境保全地域に指定して、その保全に努めています。
  • 良好な都市環境の提供や都市公害の緩和、災害時の避難場所など、多目的な機能を有する都市公園について、県内では、18年度末で1,780か所2,494.17haが整備されています。


自然公園の現況

2 自然環境保全対策

1 優れた自然の保全

  • ラムサール条約登録湿地となった「奥日光の湿原」について、国の保全対策方針の策定への参画や湿原保護の普及啓発に取り組んでいます。

  • 奥日光地域の貴重な自然環境を保全するため、低公害バスの運行、植生回復対策、移入植物の除去等に取り組んでいます。

  • 自然(緑地)環境保全地域については、自然監視員による巡視、案内標識の整備、土地の形質変更の規制などにより、保全に努めています。

2 平地林・農地の保全

  • 住民参加による積極的な平地林の保全活動が展開されるよう普及啓発を行うとともに、市町が実施する平地林保全対策の取組を支援しています。

  • 農業農村のもつ豊かな自然、伝統文化等の多面的な機能を再評価し、豊かな生態系や美しい農村景観・伝統的農業施設等の保全・復元等を行っています。


    里山の風景(大田原市尻高田地区の棚田)

3 都市地域の自然環境の保全

  • 都市地域の自然環境の適正な保全・確保を図るため、都市公園の整備を推進しています。

  • 都市公園に「緑の相談所」を設置し、都市緑化意識の高揚や、植物知識の普及・啓発を行っています。

4 ビオトープの保全・創造

  • 多様な生物の生活の場でもある農村地域について、農村空間(エコビレッジ)の形成を図るため、水生生物保全のための施設整備、昆虫・野鳥等のための植栽等の整備を実施しています。

5 自然公園の適正な管理

  • 日光国立公園や県立自然公園における行為規制の適正な運用、自然公園美化清掃活動などにより、自然公園の適正な管理に努めています。

  • 自然公園指導員によるマナー指導や、ビジターセンターによる情報提供を行い、自然公園の適正な利用促進に取り組んでいます。

  • 奥日光地区では、小田代原周辺の交通規制の代替手段として低公害バスを運行しています。

前の項目へ

表紙へ

次の項目へ