重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 総合政策部 > 市町村課 > 市町村課お知らせ・行政情報 > 住民基本台帳・住民基本台帳ネットワークシステム等について > 住民基本台帳に基づく栃木県の人口及び世帯数 > 平成22年度 住民基本台帳年報の概要 > 平成22年度 世帯数
更新日:2011年5月31日
ここから本文です。
【表16・17】 |
平成23年3月31日現在の世帯数は、760,385世帯で前年に比べ6,626世帯、0.88%の増加となっています。1世帯の平均構成人員は2.62人(前年2.65人) となり、昭和43年の調査開始以来最低となりました。
市町村別に1世帯の平均構成人員をみると、最も多いのは塩谷町(3.23 人)で、最も少ないのは宇都宮市(2.41人)となっています。
表17-1 1世帯の平均構成人員の多い市町村
順位 | 市町村名 | 1世帯の平均構成人員(人) |
1 | 塩谷町 | 3.23 |
2 | 芳賀町 | 3.22 |
3 | 西方町 | 3.15 |
4 | 那珂川町 | 3.10 |
5 | 市貝町 | 3.02 |
表17-2 1世帯の平均構成人員の少ない市町村
順位 | 市町村名 | 1世帯の平均構成人員(人) |
1 | 宇都宮市 | 2.41 |
2 | 足利市 | 2.48 |
3 | 日光市 | 2.52 |
4 | 佐野市 | 2.58 |
5 | 小山市 | 2.58 |
お問い合わせ
市町村課 管理担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2113
ファックス番号:028-623-3924