重要なお知らせ
更新日:2023年1月18日
ここから本文です。
地方版図柄入りナンバープレート制度は、”走る広告塔”として、地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的に国土交通省において創設された制度です。
本県では、同制度に基づき、「栃木県版図柄入りナンバープレート」の導入を目指しており、令和4(2022)年11月25日に国土交通省に栃木県版の図柄を提案しました。国土交通省による審査を経て、令和5(2023)年7月頃に「栃木県版図柄入りナンバープレート」の導入が決定される見込みです。
今後、国土交通省による決定等がなされましたらお知らせします。
【交付までのスケジュール】
令和4(2022)年11月 国土交通省へ図柄を提案
令和5(2023)年 7月頃 国土交通省による導入決定
10月頃 栃木県版図柄入りナンバープレート交付開始(予定)
一般公募したデザイン案180作品の中から審査会、県民アンケートを経て、以下の図柄を選定しました。
【フルカラー版】
【モノトーン版】
県民アンケートの結果についてはこちら(PDF:397KB)です。
県内を単位としていますので、「宇都宮」、「とちぎ」、「那須」のいずれのナンバーの方でもお選びいただけます。
同時期に図柄入りナンバープレートの導入が進められている「那須」ナンバー地域(大田原市、那須塩原市、那須町)にお住まいの方は、栃木県版図柄入りナンバープレート、那須地域の図柄入りナンバープレートのいずれか希望するものをお選びいただけます。
【イメージ】
〈図柄入りナンバープレート導入後〉
以下の車種をお持ちの方は、図柄入りナンバープレートを選択することができます(希望しない場合、通常の無地のナンバープレートになります。)。
新車・中古車の購入時はもちろん、現在お乗りの自動車も交換が可能です。
○登録自動車(自家用・事業用)
○軽自動車(自家用)
登録自動車(事業用)には「緑色」、軽自動車(自家用)には「黄色」の縁取りが入ります。
【イメージ】
なお、取り付け対象外となる車両は以下のとおりです。
○軽自動車のうち
・事業用(ナンバープレートが黒色・黄文字)
・レンタカー(ナンバープレートの平仮名が「わ」)
○二輪車
図柄入りナンバープレートの取り付けにあたっては交付手数料がかかります。
フルカラーを希望する場合は交付手数料に加え1,000円以上の寄付が必要になります。
寄付金は、(公財)日本デザインナンバー財団が管理・配分し、地域交通のサービス改善、観光振興などに活用されます。
関連リンク
お問い合わせ
地域振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2257
ファックス番号:028-623-3924