重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 廃棄物 > リサイクル > プラスチック製テイクアウト容器等から代替製品へ切替えた飲食店にミニのぼり旗を配布しています!

更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

プラスチック製テイクアウト容器等から代替製品へ切替えた飲食店にミニのぼり旗を配布しています!

容器等をプラスチック代替製品へ切替えた飲食店の方へ

 本県では、令和元(2019)年に県内全25 市町と共同で「栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言」を行うとともに令和2(2020)年に「栃木県プラスチック資源循環推進条例」を制定し、プラスチックごみ排出抑制に率先して取り組むこととしております。

 そこで、テイクアウトで使用される使い捨てプラスチック容器等から、紙製や木製の代替製品へ切替えた飲食店に取り組みをPRするミニのぼり旗を配布しております。

 また、県ホームページでも取り組みを紹介させていただきます。

ワンウェイプラ削減促進事業チラシ(PDF:355KB)

飲食店の紹介(例)(PDF:220KB)

容器等をプラスチック代替製品へ切替えた飲食店の紹介

飲食店の紹介はコチラから

応募について

対象事業者

プラスチック製のテイクアウト容器、ストローなどから紙製や木製等の

代替製品に切替えを実施した県内の飲食店(移動販売店を含む)

応募開始                  ミニのぼり旗   

令和6(2024)年6月4日(火曜日)~                 

※のぼり旗がなくなり次第終了とさせていただきます。

 ミニのぼり旗(幅:約10㎝、高さ:約31㎝、吸盤付き)

応募方法

電子申請フォーム(以下URL参照)から、必要事項の記入と写真の添付をしてください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=6380(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

資源循環推進課 企画推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3228

ファックス番号:028-623-3113

Email:puragomizero@pref.tochigi.lg.jp