重要なお知らせ
更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
本研修会は終了しました。
県では、新型コロナウイルス感染症への対応の課題を踏まえ、昨年3月に感染症予防計画を全面的に改定し、次の新興感染症の発生時に迅速かつ適確に対応できる体制の構築に向けた取組を進めているところです。
その一環として、感染症に関する人材の養成や資質の向上に取り組むため、医療従事者等を対象とした感染症対応力向上の研修会を実施します。
今回は第3回目として、講師に自治医科大学附属病院感染制御部長 笹原 鉄平 氏、さくら訪問看護ステーション 鳥居 香織 氏、ピノキオ薬局南河内店 加藤 誠一 氏をお迎えし、御講演いただきました。
令和6(2024)年12月26日(木曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
平時における新興感染症への備え
(1)『新興感染症発生及びまん延時の医療機関における効果的な感染対策について~病院外編~』
講師:自治医科大学附属病院 感染制御部長 笹原 鉄平 氏
(2)『訪問看護対応に関する感染対策の取組事例紹介』
講師:さくら訪問看護ステーション 鳥居 香織 氏
(3)『薬局内での感染対策の取り組み事例紹介』
講師:ピノキオ薬局南河内店 加藤 誠一 氏
お問い合わせ
感染症対策課 新興感染症体制整備担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階
電話番号:028-623-3532
ファックス番号:028-623-3759