重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 健康福祉センター > 生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)業務を委託する事業者を募集します

更新日:2021年2月17日

ここから本文です。

生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)業務を委託する事業者を募集します

 

 生活困窮者自立支援法に基づく事業として、学習支援事業業務を委託する事業者を選定するため、下記のとおり公募型プロポーザル(県南健康福祉センター実施分)を実施します。

 概要は以下のとおりですが、詳細につきましては、実施要領及び仕様書等で必ず御確認ください。

1 業務の概要

(1)業務名

 栃木県生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)業務委託(県南健康福祉センター実施分)

(2)契約期間

  令和3年4月1日から令和4年3月31日

(3)委託業務の内容

 別添仕様書のとおり

(4)委託料

 6,912,959円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。

 なお、予算が原案どおり成立しなかった場合は、公募型プロポーザルの変更等を行う事がある。

 

2 委託業務の目的

 本事業は、生活保護世帯や生活困窮状態にある世帯の児童等に対し、学習支援や児童等の悩みや進学などの助言等を行い、児童等の学習習慣・生活習慣の確立や学習意欲の向上を図ることを目的として、生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)に基づく事業として実施する。

 

3 応募資格

 次の要件をすべて満たすことができる者とする。

(1)栃木県競争入札参加資格者指名停止措置要領(平成22年3月12日付け会計第129号)に基づく指名停止又は指名保留期間中でない者であること。

(2)類似事業に関しての実績があり、本事業について熱意と誠意を持って履行できる者であること。

(3)栃木県内に事業所等を有する者であること。

(4)栃木県暴力団排除条例(平成22年栃木県条例第30号)第2条第1号又は同条第4号の規定に該当する者でないこと。

(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者(破産者で復権を得ない者等)でないこと。

(6)民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立て、会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立て又は、破産法(平成16年法律第75号)の規定による破産手続開始の申立が行われている者でないこと。

 

4 採用企画数

 1企画

 

5 選考方法

 提出された書類に基づき、その企画内容について、審査委員による審査の結果、委託先を決定する。

 

6 実施要領

 ◇ 栃木県生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)業務委託(県南健康福祉センター実施分)に係る公募型プロポーザル実施要領(ワード:67KB)

 ◇ 栃木県生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)業務委託(県南健康福祉センター実施分)仕様書(ワード:62KB)

 ◇ 説明会参加申込書(別紙1)(ワード:39KB)

 ◇ 参加表明書(別紙2)(ワード:26KB)

 ◇ 質問書(別紙3)(ワード:31KB)

 ◇ 応募資格誓約書(別紙4)(ワード:38KB)

 

7 提出書類

 ◇ 様式1号 応募申請書(ワード:39KB)

 ◇ 様式2号 実施計画書(ワード:34KB)

 ◇ 様式3号 経費積算書(エクセル:32KB)

 ◇ 様式4号 事業実績書(ワード:36KB)

 ◇ 様式5号 個人情報の管理体制について(ワード:36KB)

 ◇ 様式6号 その他事業の参考となる資料(ワード:36KB)

 

8 日程

(1)実施要領等の公表  2月17日(水)から

(2)企画提案説明会参加申込期限 2月19日(金)17:00

(3)企画提案説明会の実施 2月22日(月)

(4)実施内容に関する質問期限 2月24日(水)17:00

(5)プロポーザル参加申込期限 3月1日(月)17:00

(6)企画提案書の提出期限 3月11日(木)17:00

(7)プレゼンテーションの開催 3月15日(月)

(8)審査結果の通知  3月下旬

※ 新型コロナウイルスの蔓延状況によっては、企画提案説明会、プレゼンテーションを行わないことがある。

 


 
 


 

お問い合わせ

県南健康福祉センター

〒323-0811 小山市犬塚3-1-1 小山庁舎

電話番号:0285-22-0302

ファックス番号:0285-22-8403

Email:kennan-kfc@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告