重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 農村振興課 > 農村・中山間地域担当 > 【11月19日開催】令和7(2025)年度 第1回グリーン・ツーリズムネットワーク分科会

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

【11月19日開催】令和7(2025)年度 第1回グリーン・ツーリズムネットワーク分科会

 標記の分科会(現地視察会)を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

 本分科会では、真岡市内でグリーン・ツーリズムを実践している「BLUEBERRY BASE MOKA」及び「Heartich Farm」の現地視察を実施します。
 本分科会(現地視察会)によって、栃木県グリーン・ツーリズムネットワーク会員間における相互理解を促進することで、自身の取組への応用や将来的な事業連携の促進、会員間におけるノウハウの共有、取組の相互ブラッシュアップなどを図ります。

 なお、詳しくは開催要領(PDF:130KB)も併せてご確認ください。

日時

11月19日(水曜日)10時から16時まで

場所

(1)BLUEBERRY BASE MOKA(外部サイトへリンク)(真岡市上大田和3111)
(2)Heartich Farm(外部サイトへリンク)(真岡市寺内1356-3)

内容

⑴受入先団体の取組紹介・施設案内(90分×2)

⑵質疑応答、意見交換(30分×2)

対象者

栃木県グリーン・ツーリズムネットワーク会員(※)、市町・県の職員に限る。

※なお、現在は会員でない方でも、栃木県グリーン・ツーリズムネットワークにこれから入会申請を行っていただくことで、本分科会に参加可能です。(入会申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)

 

<分科会申込方法>

申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。

申込・問合せ先

NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 担当:渡邊
TEL:028-612-1575 FAX:028-612-1585 メール:ysn_office@tochigi-ysn.net

募集期間

11月14日(金曜日)まで

主催・運営

・栃木県農村振興課、栃木県グリーン・ツーリズムネットワーク(主催)
・NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク、Kitrip Nikko(運営)

備考

・参加費は無料です。

お問い合わせ

農村振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2333

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp