重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 上都賀農業振興事務所 > 上都賀地域の農畜産物、担い手の動き > 【鹿沼市】いちご・にら栽培体験会参加者募集~鹿沼市でいちご・にらを始めてみませんか~
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
鹿沼市では、新しくいちごやにらの栽培を希望する方を対象に、令和8(2026)年「いちご(第10期生)」「にら(第6期生)」の新規就農者研修生を募集しています。
そこで、いちごやにらの栽培について知っていただくため、栽培体験研修会を開催します。
出会いの森いちご園での定植作業や収穫・パック詰め作業、にら生産農家ほ場での収穫・出荷調整作業を体験してみませんか。
お申し込みは「栽培体験研修会申込書」を鹿沼市役所農政課までお送りください。
開催日時 | いちご栽培体験研修(1)定植 2025年9月20日(土曜日)9時00分~12時00分 いちご栽培体験研修(2)収穫・パック詰め 2025年11月29日(土曜日)9時00分~12時00分 にら栽培体験研修 2025年10月19日(日曜日)9時00分~12時00分 |
集合場所 集合時間 |
【いちご】車でお越しの場合:出会いの森いちご園(午前9時集合) 東武日光線でお越しの場合:新鹿沼駅西口(午前8時45分集合) JR日光線でお越しの場合:JR鹿沼駅シウマイ像前(午前8時30分集合) 【にら】車でお越しの場合:JAかみつが南部営農経済センター(午前9時集合) 東武日光線でお越しの場合:新鹿沼駅東口(午前8時40分集合) JA日光線でお越しの場合:JR鹿沼駅シウマイ像前(午前8時30分集合) |
対象 | 18歳から47歳まで、いちご・にらでの就農に興味がある方、研修制度活用を検討されている方 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 下記申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、鹿沼市役所農政課までお申し込みください。 メール:nousei@city.kanuma.lg.jp 郵 送:322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1 鹿沼市経済部農政課宛 F A X:0289-63-2189 |
服装・持ち物 |
作業ができる(汚れてもよい)服装、長靴、タオル、着替え(任意)、保険証(コピー可) |
主催 | 鹿沼市いちご・にら新規就農者支援対策協議会(共催:上都賀地域就農支援ネットワーク会議、後援:上都賀地方農業振興協議会) |
いちご:定植作業体験(1回目)、収穫・パック詰め作業体験(2回目)、経営モデル、栽培管理等の説明、研修制度の説明、市内いちご農家、研修生との相談会
にら:収穫と出荷調整作業体験、JAにら集荷場見学、経営モデル、栽培管理等の説明、研修制度の説明、市内にら農家、研修生との相談会
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所 経営普及部(上都賀地域就農支援ネットワーク会議事務局)
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018