重要なお知らせ
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
新着情報
日光市
※ただし、一部の受付事務などについては県西健康福祉センターで行っています。
県西健康福祉センターのホームページもご確認ください。
・医師、看護師など医療従事者免許の申請に関すること(外部サイトへリンク)
(医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師(衛生検査技師)、理学療法士、
作業療法士、視能訓練士)
・准看護師免許に関すること
・栄養士、管理栄養士免許の申請に関すること
・おもいやり駐車スペース利用証に関すること
・ヘルプマーク配布に関すること
・精神保健福祉対策に関すること
・難病対策に関すること、小児慢性特定疾病対策に関すること
医療給付、面接相談、電話相談など
・肝炎対策に関すること
・食品衛生に関すること
飲食店営業、食品製造業などの許可申請、届出受理、各種相談
・薬事に関すること
薬局、医薬品販売業、医療機器販売業の申請、麻薬及び向精神薬関係免許の申請、毒劇物販売業関係の申請
・生活衛生営業に関すること
旅館、公衆浴場、理容所、美容所、クリーニング所などの許可申請、届出受理、各種相談
・温泉に関する許可申請、届出受理、各種相談
・調理師、製菓衛生師、クリーニング師、薬事関係免許の申請に関すること
(調理師、製菓衛生師、クリーニング師、薬剤師、登録販売者、毒物劇物取扱者)
※犬、猫、その他愛玩動物に関しては、栃木県動物愛護指導センター(外部サイトへリンク)(028-684-5458)にお問い合わせください。
※野生鳥獣に関しては、県西環境森林事務所(0288-21-1180)にお問い合わせください。
相談内容 | 実施日時 | 詳細 |
---|---|---|
精神保健福祉相談で、精神科医師または公認心理師が対応するもの |
それぞれ月1回(完全予約制) 開催日については『精神保健相談実施計画書(PDF:106KB)』のとおりです。 |
相談は、完全予約制です。 なお、既に精神科の主治医がいる方は、主治医へご相談ください。 |
精神保健福祉相談で、保健師が対応するもの |
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
|
肝炎に関する相談 |
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
肝炎治療に係る医療費助成に関する申請や相談 |
難病に関する相談 |
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
難病の方とその家族の、療養や医療費助成制度に関する相談 |
小児慢性特定疾病に関する相談 |
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
小児慢性特定疾病の方とその家族の、療養や医療費助成制度に関する相談 |
〒321-1263栃木県日光市瀬川51-8
今市健康福祉センターGoogleマップ(外部サイトへリンク)
・今市インターチェンジから5分
(参考ルート)国道121号線を北進→川原町交差点を右折→『今市健康福祉センター入口』看板のある交差点を左折→道なりに進み、すぐ右側が今市健康福祉センターの駐車場です。
・おもいやり駐車スペース(1台)は、センター建物正面の門からお入りください。
・JR日光線利用の場合:今市駅下車、徒歩25分
・東武日光線利用の場合:下今市駅下車、徒歩15分
※タクシーは、今市駅および下今市駅から利用できます。所要時間は10分ほどです。
お問い合わせ
今市健康福祉センター
〒321-1263 日光市瀬川51-8
電話番号:0288-21-1066
ファックス番号:0288-22-6321