重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

ふれあい学習課

  • 人をはぐくみ地域を創る生涯学習・社会教育の推進に関する業務を行っています。ロゴマーク

  • 家庭・学校・地域をつなぐ、ふれあい学習の推進に関する業務を行っています。

  • 明るく活力ある生涯スポーツの推進に関する業務を行っています。

  • うるおいとかがやきに満ちた文化の振興に関する業務を行っています。

  「ふれあい学習」のロゴマークを作成しました。

  「ふれあい学習」についてイラスト入りで説明したリーフレットを作成しました。「ふれあい学習」リーフレット(PDF:1,878KB)

ふれあい学習課からのお知らせ

 ※ 気になるアイコンをクリックしてください!

ふれあい学習出前講座について

各種研修会や講座の講師選びでお困りのあなた!

我々が無料で講師として伺います!

家庭教育ほっと情報局について

家庭教育に関する情報が満載です!

大人気!読んで得するみっくんパパの4コマ漫画もあります!

子供の読書活動について

栃木県教育委員会では、読書を推進しています。ぜひ、こちらを御覧いただき、親子で読書を始めてみませんか?

ふれあい学習情報紙「まなびの広場」について

各市町のふれあい学習情報が満載の「まなびの広場」を紹介しています。ダウンロードもできます!

いきいきインフォメーションについて

元気アップ情報紙「YELL(エール)」

各学校で活躍中の社会教育主事有資格教員、生涯学習担当者への情報が満載!

イベントインフォメーションについて  那須地区における社会教育、生涯学習関係の各種イベント情報を掲載しました!
小学校等部活動・スポーツ少年団活動について 

那須地区3市町で協力し、小学校及び義務教育学校(前期課程)部活動・スポーツ少年団活動の指導者手引を作成し、指導者講習会を実施しています!

生涯学習ボランティアセンターへの登録について 様々な活動のボランティアを募集しています。ぜひ、皆様のお力をお貸しください!
生涯スポーツ関係について  総合型地域スポーツクラブ、各市町におけるニュースポーツの指導依頼や用具借用の方法について紹介しています!

令和6年度ふれあい学習ネットワーク兼地域コーディネーター養成研修

「『読書×家庭教育』子どもの読書活動の応援~ワクワクするような読書体験~」R6_Network_chirashi(PDF:1,097KB)

日時:令和7年1月30日(木曜日)  午後2時~4時30分

会場:栃木県庁那須庁舎 5階 会議室501・502

内容:ワークショップ「何が見える?絵本のとびらを開けたら…」

読み聞かせ・創作活動など新感覚読書体験!

絵本のススメ

絵本の魅力を再発見!お薦めの児童書を手に取ってみましょう

交流会
読書と組み合わせると楽しくなりそうなことってなんだろう?

参加費:無料

申込み方法:Webフォーム

 TEL  0287-23-2177(ふれあい学習課)

※この研修は、とちぎ県民カレッジ講座の登録講座です。(外部サイトへリンク)

令和6年度那須地区人権教育指導者一般研修「ふれあい人権フォーラム」

 

「あなたの隣の外国人 ~多文化共生社会を目指して~」R6_jinkenippankensyu(PDF:444KB)

日時:令和6年12月3日(火曜日)午後2時~4時(受付:午後1時30分開始)

会場:栃木県庁那須庁舎 5階 会議室501・502

講師:TABUWATA代表  栗又 由利子 氏  ほか

参加費:無料

申込み方法:Webフォーム

                     TEL  0287-23-2177(ふれあい学習課)

地域で暮らす外国の方のお話も聞けます。多文化共生社会を築く第一歩を踏み出しませんか!

※この研修は、とちぎ県民カレッジ講座の登録講座です。(外部サイトへリンク)

これまでの那須地区人権教育指導者一般研修「ふれあい人権フォーラム」

令和6年度

「あなたの隣の外国人 ~多文化共生社会を目指して~」(PDF:448KB)

質疑応答集(PDF:264KB)

令和5年度

「子どもの権利とウェルビーング」(PDF:627KB)

質疑応答集(PDF:259KB)

令和4年度

「性の多様性をめぐる教育の課題」(PDF:443KB)

 質疑応答(PDF:254KB)

 

那須地区ふれあい学習実践事例集

 令和3年度ふれあい学習推進会議において作成しました。

 那須地区ふれあい学習実践事例集(PDF:3,412KB)

 令和2年度那須地区ふれあい学習推進会議において「ふれあい学習」のロゴマークを作成しました。

 いろいろな場面でお使いください。

 ロゴマーク(JPG:792KB)

 デザインコンセプト(PDF:375KB)

 ふれあい学習とは(PDF:412KB)

 

人権DVDの貸出し 

 人権教育の学習教材として、人権DVDを貸出ししておりますので御活用ください。

 貸出し方法等、ここから御覧ください。(PDF:125KB)

 

お問い合わせ

那須教育事務所

〒324-0041 大田原市本町2丁目2828-4

電話番号:0287-23-2177

Email:nasu-kyouiku@pref.tochigi.lg.jp