重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 新着情報一覧

ここから本文です。

新着情報一覧

10月2日

令和8(2026)年度県立高等学校入学者選抜に関するお知らせ

10月2日

【9月22日~9月28日】感染症の発生状況等

10月2日

【令和7年度】「女性×ものづくり企業」エンパワーメントモデル事業について

10月2日

下野新聞への寄稿(国際経済課)

10月2日

令和7(2025)年度栃木県産休・育休代替職員等任用候補者登録試験 第1次合格発表(10月2日発表)

10月2日

栃木県職員・警察官採用情報

10月2日

栃木の森里川湖(もりさとかわうみ)清掃活動等ポータルサイト

10月2日

全国高等学校ビブリオバトル栃木県大会

10月2日

県営林産物公売の入札結果について(令和7年9月26日)

10月2日

栃木県企業立地ガイド(仮称)ウェブサイト制作業務委託 公募型プロポーザルの実施内容等に関する質問及び回答について

10月2日

インバウンド観光研究セミナー開催のお知らせ

10月1日

令和7年台風第15号(静岡県)に関する支援情報について

10月1日

【農業大学校】モ~暑に負けるな2025

10月1日

畜産酪農研究センターだより第27号発行しました!

10月1日

令和7(2025)年度版食と農の理解促進資料を公開しました

10月1日

登山道・遊歩道情報

10月1日

直播たまねぎ播種実演会を開催しました

10月1日

令和7(2025)年度前期技能検定合格発表について

10月1日

塩谷南那須農業振興事務所

10月1日

技能検定について

10月1日

小児慢性特定疾病の医療費助成制度における指定医療機関制度について(児童福祉法第19条の9第1項に規定する指定小児慢性特定疾病医療機関の指定について)

10月1日

デジタルに関する講座・イベントについて

10月1日

【塩谷南那須地域】技術情報「稲・麦・大豆かわら版」大豆編(病害虫防除・適期収穫)を掲載しました

10月1日

令和7(2025)年度庁内デジタル人材の体験型研修業務公募型プロポーザルの審査結果について

10月1日

令和7(2025)年度「とちぎデザイン大賞」の募集について

10月1日

日光国立公園認定ガイド試験を実施します

10月1日

介護職員処遇改善推進事業業務委託公募型プロポーザルの実施について

10月1日

令和7(2025)年度BCMセミナー「災害時対応のキーポイント、被災状況の把握から現場への指示の方法を学ぶ~BCPシミュレーション演習(図上訓練)~」を開催します

10月1日

11月24日に「山の日」講演会を開催します

10月1日

10月は土地月間です

10月1日

ひとり親家庭サポーターのつどい

10月1日

10月26日に「くらしの安全安心フェア」を開催します

10月1日

県庁見学会「県庁walk」参加者募集

10月1日

【令和7年国勢調査】 10月1日(水)は国勢調査! 回答お願いします!(10月8日(水)まで)

10月1日

県広報ラジオ番組「ダイアモンド✡ユカイのVERY GOOD とちぎ」

10月1日

介護サービス情報の報告について(事業者用)

10月1日

県政テレビ番組「まるわかり!とちぎ」

10月1日

県広報テレビ番組「魅せます!とちブラ~とちぎブランド・ぶらり~」

9月30日

農福連携インターンシップを開催しました

9月30日

とちぎ子育て“ハッピーフェス”

9月30日

栃木県営水力発電所(川治第一発電所ほか6箇所)の電力受給に係る公募型プロポーザルの審査結果について

9月30日

「栃木県『文化と知』の創造拠点整備運営事業(仮称)」のPFI事業に係る実施方針の策定の見通しについて

9月30日

令和7年9月1日現在の人口を公表しました

9月30日

毎月勤労統計調査地方調査結果(令和7(2025)年7月分)を公表しました

9月30日

とちぎアーティストスポットについて

9月30日

宇都宮市・任期5月・業務支援員の募集(農業総合研究センター)

9月30日

みぶ中泉産業団地の予約分譲案内について

9月30日

医療措置協定締結医療機関向けポータルページを更新しました!

9月30日

栃木県職業能力開発協会職員採用試験

9月30日

海外事業者とのサブスク契約!?安易にサイトやアプリに登録しないで

9月30日

令和7(2025)年9月26日公表分(令和6(2024)年分  解散分)

9月29日

相談支援従事者現任研修の情報を更新しました

9月29日

【就農支援サイト tochino(トチノ)】壬生町の市町特集が掲載されました

9月29日

第4弾 みぶ中泉産業団地のPR動画を公開しました!

9月29日

支援団体等の名称をかたり、いわゆる支援金の給付を持ち掛けて架空の料金請求を行う事業者に関する注意喚起

9月29日

【農業大学校】農業総合研究センター公開デーに出展しました

9月29日

「令和7(2025)年度文芸講演会」開催のお知らせ

9月28日

週間行事予定

9月27日

10月25日に大岩藤浄化センターを開放しイベントを開催します

9月27日

10月11日に思川浄化センターを開放しイベントを開催します

9月26日

令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考第2次試験合格者受験番号

9月26日

令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考第2次試験の合格者受験番号の掲載ページについて

9月26日

令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験の合格状況

9月26日

10月31日(金)から11月1日(土)にとちぎ食と農魅力発見フェア2025を開催します

9月26日

栃木県子ども総合科学館(コジマ子どもサイエンスパーク)がリニューアルオープンします

9月26日

安足教育事務所

9月26日

栃木県鉱工業指数月報を公表しました

9月26日

令和7(2025)年度毒物劇物取扱者試験合格者の発表について

9月26日

栃木県企業立地ガイド(仮称)ウェブサイト制作業務委託 公募型プロポーザルの実施について【実施要領の一部を修正しました】

9月26日

令和7(2025)年度広域公共交通連携検討業務委託(総交政補)公募型プロポーザルに係る質問内容及び回答について

9月26日

那須高原地域における秋の紅葉シーズン中の渋滞対策について

9月26日

一級河川利根川水系渡良瀬川上流圏域河川整備計画(第4回変更)の策定及び同計画案に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について

9月26日

令和7年度赤い羽根共同募金『キックオフイベント』

9月26日

令和7(2025)年度統計グラフ栃木県コンクールの結果について

9月26日

地産地消

9月26日

栃木県プラスチック資源循環推進協議会

9月26日

河川課

9月25日

道路工事に伴う県道の通行止について

9月25日

入札公告(自動エサ寄せ機)

9月25日

栃木県医師修学資金の利用者を募集します。

9月25日

窓口開設時間短縮の試行を実施します

9月24日

電気工作物年次点検に伴う停電のお知らせ

9月24日

障害者の雇用促進について~企業の皆様へ~

9月24日

【10月22 日】改正下請法(取適法)説明会の御案内

9月24日

令和5(2023)年度版市町村税政の状況

9月24日

とちぎの国際化の概要2025

9月24日

肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業(入院医療費助成)について

9月24日

「見守り」と「気づき」で高齢者の被害を防ごう

9月24日

豚人工授精技術研修会に参加しませんか!

9月24日

経営革新計画を承認しました(R7.3.31現在)

9月22日

台風12号(鹿児島県)に関する支援情報について

9月22日

令和7年8月19日からの大雨(秋田県)に関する支援情報について

9月22日

農業用水情報

9月22日

栃木県文化振興課 Facebook 『体感!! とちぎの文化財』第九期応援団委嘱式の開催について

9月22日

栃木県こども(地域)食堂サポートセンターのロゴマークと愛称が決定しました

9月22日

フェイスブック「体感!!とちぎの文化財」応援団員委嘱式及び現地交流会を開催します

9月22日

令和7(2025)年度大学地域連携活動支援事業について

9月22日

【障害者専用求人】鹿沼市・事務・作業補助員の募集(上都賀農業振興事務所)

9月22日

日光杉並木植樹400年記念シンポジウムを開催します

9月22日

【県立美術館秋の企画展】宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展

バナー広告