重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 子育て・福祉・医療 > こども > 小児医療 > 小児慢性特定疾病児童等ピアサポート事業

更新日:2025年5月20日

ここから本文です。

小児慢性特定疾病児童等ピアサポート事業

とちまるピアサポート活動

悩んでいることや心配なこと、抱えているお気持ちなど話してみませんか。

当事業は、栃木県が自治医科大学附属病院、獨協医科大学病院に委託して実施しています。

それぞれの病院で、あなたと同じような経験をしたなかま(ピア)が話を傾聴し、寄り添います。

小児慢性特定疾病等の難病のお子さんを療育しているご家族であれば、どちらの病院でも相談可能です。

プライバシーは守られます。

相談は無料です。

自治医科大学附属病院

毎月第1水曜日にピアサポーターがお待ちしています。

予約は不要です。直接、自治医科大学とちぎ子ども医療センター1階子育て支援室もしくはたまご広場にいらしてください。

獨協医科大学病院

毎月第2金曜日、第3水曜日にピアサポーターがお待ちしております。

予約可能です。ご予約は、小児科外来(0282-87-2201)にお電話ください。

当日に獨協医科大学病院本館2階看護外来のスペースにお越しいただくのも大歓迎です。

令和7(2025)年度相談日

 都合により相談日が変更となる場合がございます。ご了承ください。

すべて10時から15時(12時から13時除く)

相談日
自治医科大学附属病院 獨協医科大学病院
4月 9日(水曜日)※第2週 11日(金曜日)、16日(水曜日)
5月 14日(水曜日)※第2週 9日(金曜日)、21日(水曜日)
6月 4日(水曜日) 13日(金曜日)、18日(水曜日)
7月 9日(水曜日)※第2週 11日(金曜日)、16日(水曜日)
8月 6日(水曜日) 8日(金曜日)、20日(水曜日)
9月 3日(水曜日) 12日(金曜日)、17日(水曜日)
10月 1日(水曜日) 10日(金曜日)、15日(水曜日)
11月 5日(水曜日) 14日(金曜日)、19日(水曜日)
12月 3日(水曜日) 12日(金曜日)、17日(水曜日)
1月 7日(水曜日) 9日(金曜日)、21日(水曜日)
2月 4日(水曜日) 13日(金曜日)、18日(水曜日)
3月 4日(水曜日) 13日(金曜日)、18日(水曜日)

お問い合わせ

健康増進課 難病対策担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3086

ファックス番号:028-623-3920

Email:kenko-zoshin@pref.tochigi.lg.jp