重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > カスタマーハラスメント防止対策 > 【12月17日開催】栃木県カスタマーハラスメント防止対策セミナーの開催について

更新日:2025年11月7日

ここから本文です。

【12月17日開催】栃木県カスタマーハラスメント防止対策セミナーの開催について

 標記の研修会を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

 本セミナーでは、カスタマーハラスメントが社会問題となっているなか、労働者への過度な負担を取り除き、安心な職場環境を整備していくため、カスハラに適切に対応できる知識・スキル等の習得を図ることを目的に開催します。 

チラシ                            

1.日時

令和7(2025)年12月17日(水曜日)14時から16時まで                

2.開催方法

オンライン開催(Zoom使用)

※参加費無料(通信料は受講者の御負担となります)

 3.対象者

県内業界団体や企業・事業所の経営者、人事労務担当者、その他どなたでも

4.講師紹介

小林 広典 (こばやし ひろのり)氏

ANAビジネスソリューション株式会社 常務取締役

5.内容

●法改正(労働施策総合推進法)に基づく事業者の責務について

●カスハラに関する基礎知識

●カスハラ防止に向けて企業が取り組んでいること、取り組むべきこと 等

6.申込方法、期限

申込方法:WEBフォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。                QRコード→QRコード

              チラシはこちら!(PDF:307KB)

申込期限:令和7(2025)年12月12日(金曜日)

定員:80名

※定員になり次第、締め切り             

7.主催及び問合せ先

栃木県 産業労働観光部 労働政策課

電話番号:028-623-3217

ファックス番号:028-623-3225

Email:rousei@pref.tochigi.lg.jp

お問い合わせ

労働政策課 労働経済・福祉担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3217

ファックス番号:028-623-3225

Email:rousei@pref.tochigi.lg.jp