重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 入札・公売 > 入札・公募(業務委託) > 令和7(2025)年度若者グリーン・ツーリズム実践体験業務(体験ツアー・インターン) 委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

令和7(2025)年度若者グリーン・ツーリズム実践体験業務(体験ツアー・インターン) 委託に係る公募型プロポーザルの実施について

次のとおり公募型プロポーザルを実施して、委託事業者を選定しますので、参加を希望される方は下記によりお申し込みください。

 

業務の内容

1.業務名

  令和7(2025)年度若者グリーン・ツーリズム実践体験業務(体験ツアー・インターン) 委託

2.委託業務の目的

 本県グリーン・ツーリズム(以下「GT」という。)を推進するため、県内外の若者に対して「しごと」としてのGTを学び・体験する機会を提供し、本県における将来のGT実践者やGT実践団体の構成員となる人材の確保を図る。

3.業務内容

  業務委託仕様書のとおり

4.予定契約期間

  契約締結日から令和8(2026)年3月13日(金)まで

契約金額の上限

2,277,632円(消費税及び地方消費税額を含む。)を上限とする。

参加資格

令和7(2025)年度若者グリーン・ツーリズム実践体験業務(体験ツアー・インターン)委託公募型プロポーザル実施要領に記載した要件を満たすこと

日程

質問受付期限              令和7(2025)年5月1日(木曜日) 17時

質問に対する回答期限          令和7(2025)年5月9日(金曜日)

参加表明書の提出期限          令和7(2025)年5月12日(月曜日) 17時

企画提案書等の提出期限         令和7(2025)年5月16日(金曜日) 17時

プロポーザル審査会(予定)      令和7(2025)年5月26日(月曜日)

審査結果の通知・公表(予定)     令和7(2025)年6月上旬

応募方法

応募にあたっては、実施要領等に定める申請書類を、下記の申込先まで持参又は郵送(書留郵便等配達記録が分かるものに限る。)により提出ください。

〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20(県庁11階北側A)

栃木県農政部農村振興課 農村・中山間地域担当

TEL:028-623-2333

FAX:028-623-2337

メールアドレス:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

実施要領・申請書等

公募型プロポーザル実施要領(PDF:351KB)

業務委託仕様書(PDF:191KB)

(別記様式1)質問書(ワード:29KB)

(別記様式2)参加表明書(ワード:30KB)

(別記様式3)確認書(ワード:30KB)

(別記様式4)会社等概要(ワード:38KB)

(別記様式5)統括責任者及び担当者について(ワード:36KB)

(別記様式6)応募申請書(ワード:33KB)

お問い合わせ

農村振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2363

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告