重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 畜産酪農研究センター > 資材高騰に対応した研究紹介
更新日:2022年9月2日
ここから本文です。
センターで現在実施中の研究課題の中から、資材高騰への対応に関するものをまとめましたのでご参考ください。
研究 期間 |
研究室 | キーワード | 主な研究内容(期待される効果) | 関係機関 |
---|---|---|---|---|
R01~ R04 |
養豚 | エコフィード | じゃがいも加工品残さの飼料利用の可能性。 | (株)カルビー |
R01~ R04 |
養豚 |
夜間制限給餌 |
自動給餌器で得られた肥育後期の去勢肥育豚の夜間制限給餌が効率的という結果を、一般的な「えさ箱飼育」で検証。 | 宇都宮大学他 |
R04~ R06 |
草地飼料 |
子実とうもろこし |
国産濃厚飼料として注目される子実とうもろこしの高品質・安定多収栽培(遅まき)技術を確立。 |
農研機構 上都賀農業振興事務所 |
R04~ R07 |
畜産環境 |
指定混合肥料 |
肥料取締法の改正(指定混合肥料)に乗じ、家畜ふん堆肥の新たな流通と省力的な肥培管理に貢献する技術を開発。 | 農業試験場他 |
お問い合わせ
畜産酪農研究センター
〒329-2747 那須塩原市千本松298
電話番号:0287-36-0768
ファックス番号:0287-36-0516