第7回畜酪センター公開デーのご案内
10月26日(土曜日)、畜酪センターでは今年も公開デーを開催します!
(酪農フェア2024、栃木県ホルスタイン共進会併催)
試験研究の紹介のほか、特別企画として『牛舎見学ツアー』を行います。
なかなか入る機会のないスマート酪農牛舎やとちぎ和牛の牛舎をのぞいてみよう!
案内チラシ
当日の開催案内
- 試験研究の取組紹介(9時30分~15時00分)畜酪ブース内
センターの成果や取組中の課題をパネルで紹介します。研究員も常駐してますので何でもお尋ねください!
- 牛舎見学ツアー(受付は畜酪ブース内)
(1)肉牛舎(とちぎ和牛) 受付9時30分~10時10分→見学10時15分~10時55分
(2)スマート酪農牛舎 受付9時30分~11時10分→見学11時15分~11時55分
(3)肉牛舎(とちぎ和牛) 受付12時20分~12時55分→見学13時00分~13時40分
(4)スマート酪農牛舎 受付12時20分~13時55分→見学14時00分~14時40分
注意:受付は先着順、各回定員10名です。
防護服とブーツカバーを着用いただきます。
小学生以下のお子様、畜産関係者は防疫対策の都合でご遠慮いただく場合がございます。
- ロールベール落書き(9時30分~15時00分)畜酪ブース
白いロールベールに好きな絵を描いてみよう!
- 家畜ふん堆肥の無料配付((1)9時30分~ (2)13時00分~)駐車場特設会場
センター産の良質な堆肥を袋に詰めてお持ち帰りください。無くなり次第終了となります。
- イベントコーナー(9時30分~15時00分)畜酪ブース内
折紙や豚風船など、お子様がお楽しみいただけるコーナーを準備しております。
会場案内図(PDF:176KB)
昨年の様子




試験研究取組紹介 牛舎見学 ロールベール落書き 堆肥無料配付




折紙コーナー 牧草畑の駐車場 自家用車のタイヤ消毒 酪農フェアの様子