畜産酪農研究センターの沿革・組織
沿革
	- 昭和26年12月5日栃木県種畜場那須分場として開設
 
	- 昭和31年2月1日栃木県那須集約酪農指導所を併設
 
	- 昭和31年7月16日栃木県有畜農業試験場に改組
 
	- 昭和38年4月1日栃木県酪農試験場に改組
 
	- 昭和53年4月1日南那須附属牧場を開設
 
	- 昭和58年4月1日附属牧場を南那須育成牧場に改称
 
	- 平成12年4月1日組織を1課2部1牧場に改組
 
	- 平成20年3月31日南那須育成牧場を閉場
 
	- 平成20年4月1日組織を1課2部4研究室に改組
 
	- 平成23年4月1日畜産試験場と統合し、栃木県畜産酪農研究センターとなる
 
	- 平成28年4月1日芳賀分場が本場へ機能移転、組織を2課5研究室に改組
 
	- 令和3年3月スマート酪農牛舎が竣工
 
組織
 
要覧
    畜産酪農研究センターの要覧(PDF:1,505KB)
 
メニューに戻る