重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2021年8月3日

ここから本文です。

新聞記事による選挙啓発

   

選管トップページバナー

  毎月、原則第1火曜日に下野新聞に掲載している明るい選挙を推進するための新聞記事を掲載しています。

新聞記事による選挙啓発(令和2(2020)年度)

引っ越したら 住民票移そう(令和3(2021)年3月2日掲載)

Q子 知り合いが大学進学のため来月、他県に引っ越しをするんだけど、何か気を付けることあるかな?

めいすいくん 引っ越し準備で忙しいと思うけど、まずは住民票を移すことを忘れないでほしいな。

Q子 住民票を移さなくても特に不便はなさそうだけど・・・。なぜ移さなければいけないの?

めいすいくん 新しい市区町村に引っ越したら、転出・転入の手続きをすることが法律で決まっているんだ。そして、この手続きをしないとその地域の自治体の選挙で投票できないなど困ることもあるんだ。

Q子 投票ができないと何が困るのかな?

めいすいくん 基本的に住んでいる地域の自治体から水道やゴミ処理、消防防災などといった行政サービスを受けるよね。投票ができないということは、自分の手でより良いサービスを実現してくれる首長や議員を選ぶことができないということなんだ。

Q子 住民票を移すのは選挙が近づいてからでも大丈夫よね?

めいすいくん いや、投票するためには選挙人名簿に登録される必要があって、その名簿には住民票を移してから3カ月を過ぎないと登録されないんだ。引っ越しする際には住民票を移して、気持ちよく新生活を始めよう。そして、選挙では貴重な一票を無駄にしないでもらいたいね。

Q子 わかった。知り合いには、引っ越しする際には住民票を移すように教えておくね。

(栃木県選挙管理委員会)

私たちの思いを 実現する人選出(令和3(2021)年1月5日掲載)

 私たちが、よりよい暮らしを願って、私たちの代わりにその思いを実現してくれる人々を選ぶ、それが「選挙」です。
 私たちの様々な意見や要望は、選挙で選出された代表者によって国や地方の政治に反映されます。従って、国や地方の政治が私たちの意見や要望を踏まえて適正に行われるためには、選挙が公正に行われ、代表者としてふさわしい人が選ばれなければなりません。

 今年は、衆議院議員総選挙と県内の一部の市町で任期満了に伴う首長選挙や議会議員選挙が予定されています。

 現在、県民の皆さまと一致団結して、新型コロナウイルス感染症のまん延防止に取り組んでいるところです。選挙の実施に際しては、皆さんが安心して投票できるように各市町の選挙管理委員会と連携し、期日前投票の利用の呼び掛けや投票所における換気、記載台の間隔を広くするなどの感染防止対策に努めてまいります。

 選挙は、私たちが政治に参加する最大の機会であり、民主主義の根幹をなすものです。また、選挙は私たちの将来を託す代表者を選ぶ重要な機会ですので、マスクの着用などご自身の予防対策もした上で、積極的な投票参加をお願いいたします。

  令和3(2021)年中に予定されている県内の選挙

投票日 任期満了日 選 挙
4月11日 4月16日 佐野市長選挙
4月16日 佐野市議会議員選挙
4月20日 高根沢町長選挙
4月23日 さくら市長選挙
4月25日 4月30日 那須塩原市議会議員選挙
5月 9日 塩谷町議会議員選挙
5月14日 真岡市長選挙
未  定 5月12日 足利市長選挙
10月21日 衆議院議員総選挙
11月 5日 那須烏山市長選挙
11月 5日 那珂川町長選挙
11月21日 市貝町長選挙

 
(栃木県選挙管理委員会)

お歳暮や年賀状 政治家は禁止(令和2(2020)年12月1日掲載) 

Q子 早いもので、今年ももう12月。お世話になった人にお歳暮を贈ったり、年賀状を書いたり、やることがいっぱいだわ。政治家は付き合いが広そうだから、大変でしょうね。

めいすいくん 実はね、政治家は、親族に対する場合などを除いて選挙区内の人にお歳暮を贈ること、つまり寄付をすることはできないんだ。

Q子 どうして?

めいすいくん お金がかからない選挙を実現することなどを目的に、公職選挙法で禁止されているからだよ。

Q子 そうなんだ。でも、年賀状を出すくらいならいいんでしょう?

めいすいくん いや、年賀状などの時候のあいさつ状も、答礼のための自筆によるものを除いて禁止されているんだよ。

Q子 厳しいんだね。

めいすいくん うん。でもね、選挙区内の有権者とのつながりを強めようとして、そのために経費がかかったりすると、結果的にお金のかかる選挙につながってしまうから、こういった規制がとても大切なんだ。

Q子 なるほど。お金のかからない、きれいな選挙の実現のためには必要なことなのね。

めいすいくん そうだよ。政治家は有権者に寄付を「贈らない」、有権者は政治家に寄付を「求めない」、政治家から有権者への寄付は「受け取らない」の「三ない運動」をみんなで守ろうね。

Q子 分かったわ。私も「三ない運動」を実践するだけじゃなくて、身近な人に教えてあげることにするわ。

(栃木県明るい選挙推進協議会)

15日の県知事選 必ず投票しよう(令和2(2020)年11月3日掲載) 

 来る15日の日曜日は、栃木県知事選挙の投票日です。皆さんの声を県政に反映させる大切な機会ですので、必ず投票しましょう。

【投票時間】原則として、午前7時から午後8時までです。ただし、一部の地域では早く閉鎖する投票所もありますのでご注意ください。投票所入場券などで場所と時間を確かめ、早めに投票を済ませましょう。
 なお投票所入場券を忘れても、本人確認ができれば投票できますので、投票所でその旨を申し出てください。

【期日前投票】投票日当日、仕事やレジャーなどで投票に行けない方は、期日前投票ができます。新型コロナウイルス感染症の予防対策の観点からも、積極的な利用をお願いします。期日前投票は14日まで行えます。投票所は、市役所や町役場、ショッピングセンターなどに設けられていますが、設置場所や投票時間などくわしくは、お住まいの市町の選挙管理委員会にお問い合せください。

【選挙情報】県は、県知事選挙に関する臨時のホームページ(https://www.tochigi-senkyo.jp/)を開設し、立候補の状況や選挙公報などを掲載していますので、候補者の情報を収集する際などにぜひご覧ください。
 各投票所ではアルコール消毒液を設置したり、定期的に換気を行ったりするなど、新型コロナ対策を徹底しております。マスクの着用などご自身の対策も行った上で、ぜひ投票所にお越しください。

(栃木県選挙管理委員会)

 ポスター通じ 選挙考えよう(令和2(2020)年8月4日掲載)

  小学生、中学生、高校生の皆さんの自由な発想で描いた選挙啓発ポスターを募集しています。ポスターを描くことを通し、選挙や政治について考えてみませんか?

 ▼応募のきまり

 【テーマ】明るい選挙を呼び掛けることを内容に、自由に表現してください。例えば、選挙に関心を持つことや、進んで投票すること、違反のない選挙を呼び掛ける内容など。
 【締め切り】9月11日(金)までに、お住まいの市町または通っている学校のある市町の選挙管理委員会に作品を提出してください。詳しくは、お近くの市町選挙管理委員会にお問い合わせください。

 ▼審査

 【第1次(市町)審査】小・中・高別に県審査に提出する作品を選びます。
 【第2次(県)審査】小・中・高別に優秀賞、入選、佳作を選び、優秀賞に選ばれた作品を中央審査に提出します。
 【第3次(中央)審査】文部科学大臣・総務大臣(連名)賞と公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長(連名)賞を、小・中・高別に選びます。

 ▼賞・その他

 県審査・中央審査の入賞者それぞれに賞状や記念品を差し上げます。優秀作品は、県庁本館15階の企画展示コーナーに展示するほか、選挙啓発のために使わせていただく予定です。
 昨年の優秀作品を栃木県ホームページに載せていますので、ぜひご覧ください(ホームページ内で「元年選挙ポスター」と検索)。

(栃木県選挙管理委員会)

 選挙で政治参加 民主主義の根幹(令和2(2020)年5月5日掲載)

 私たちがよりよい暮らしを願って、私たちの代わりにその思いを実現してくれる人々を選ぶ、それが「選挙」です。
 私たちのさまざまな意見や要望は、選挙で選出された代表者によって国や地方の政治に反映されます。従って、国や地方の政治が私たちの意見や要望を踏まえて適正に行われるためには、選挙が公正に行われ、代表者としてふさわしい人が選ばれなければなりません。
 県内では今年、任期満了に伴う知事選挙と一部の市町で首長選挙が予定されています。
 現在、県民の皆さまと一致団結し、新型コロナウイルス感染症のまん延防止に取り組んでいるところです。選挙の実施に際しては、皆さんが安心して投票できるように各市町の選挙管理委員会と連携し、期日前投票の利用の呼び掛けや投票所における換気、記載台の間隔を広くするなどの感染防止対策に努めてまいります。
 選挙は、私たちが政治に参加する最大の機会であり、民主主義の根幹をなすものです。また、地方選挙は地域の将来を託す代表者を選ぶ重要な機会ですので、マスクの着用など、ご自身の予防対策もした上で、積極的な投票参加をお願いいたします。

      今年予定される県内の選挙

投票日 任期満了日 選 挙
5月24日  6月20日 鹿沼市長選挙
7月 5日  7月30日 小山市長選挙
8月 2日  8月23日 野木町長選挙
8月 2日  8月28日 塩谷町長選挙
未  定 11月27日 宇都宮市長選挙
未  定 12月 8日 栃木県知事選挙


(栃木県選挙管理委員会) 


 TOPへ  

お問い合わせ

選挙管理委員会

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2126

ファックス番号:028-623-3924

Email:senkyo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告