ここから本文です。
更新日:2020年10月9日
令和2年10月9日付けで以下のとおり交付決定を行いました。
交付決定件数: 261 件
交付決定額 : 1,038,815 千円
※交付決定事業者については、一覧(PDF:305KB)を参照願います。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業・小規模事業者が行う事業継続・再起に要する費用の一部を補助します 。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者について、同感染症対策や新たな販路開拓に要する経費の一部を補助することにより、中小企業者の事業継続・再起を促進し、地域経済の持続性の強化を図ることを目的とします。
※ 予算上限に達した場合には、第2回以降の公募が中止となることがあります。
05 認定経営革新等支援機関確認書(ワード:37KB)(該当する機関に記入を依頼してください。)
06 県税に未納が無いこと等の証明書(県税事務所にて3ヶ月以内に発行されたもの。)
07 履歴事項全部証明書(法人の場合。個人の場合は住民票の写し。ともに申請日から3ヶ月以内に発行されたもの。)
08 直近1期分の決算報告書(貸借対照表、損益計算書、製造原価報告書、販売費及び一般管理費)の写し
09 補助対象経費の根拠が分かる資料(見積書、価格表等)
10 宅配または移動販売専用の車両購入の理由書(ワード:36KB)(車両購入費を補助対象経費として申請する場合は必ず提出してください。)
02 栃木県地域企業再起支援事業費補助金(新型コロナウイルス感染症対策支援補助金)公募要領(PDF:370KB)
03 栃木県地域企業再起支援事業費補助金(新型コロナウイルス感染症対策支援補助金)Q&A(PDF:290KB)
05 栃木県地域企業再起支援事業費補助金(新型コロナウイルス感染症対策支援補助金)事業実施要綱(PDF:290KB)
06 栃木県地域企業再起支援事業費補助金(新型コロナウイルス感染症対策支援補助金)交付要領(PDF:600KB)
07 実績報告について
※実績報告書等の提出は下記の受付センター宛て郵送してください。
新型コロナウイルス感染症対策支援補助金受付センター
TEL:028-637-1601 FAX:028-637-1602
〒320-0806
宇都宮市中央2丁目5-12 TUビル1階
ポータルサイト:http://tochigi-kigyosaiki.com
<受付センターの主な業務>
・問い合わせや各種ご相談への電話対応
・書類提出等のための面談(予約制)
<開設日時>
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
9:00~17:00
お問い合わせ
経営支援課 (制度に関する問い合わせ等)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2422
ファックス番号:028-623-3182
広告