重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

川治第一発電所

川治第一発電所は、鬼怒川総合開発事業として昭和25(1950)年に建設が再開された五十里(いかり)ダムに昭和29(1954)年5月から建設を始め、昭和31(1956)年5月に運転を開始しました。

五十里ダム上流130mに設けた取水口から最大で毎秒16.60立方メートルの水を取り入れ、導水路、調圧水槽、水圧鉄管を経て、2台の発電機を運転、最大15,300kWの発電を行います。

発電に使用した水は、放水口から男鹿(おじか)川、鬼怒川合流点に戻されます。

kawaji


五十里(いかり)ダムの写真五十里(いかり)ダム

重力式コンクリートダムで、ダム自身の重さで水圧を支えるタイプです。高さ112m、長さ267m、総貯水量は5,500万立方メートルあります。

このダムは、洪水調節、発電、灌漑(かんがい)を行うための多目的ダムで、国土交通省(旧建設省)が造り、管理しています。


 

川治第一発電所全景の写真発電所全景

写真中央にあるのが発電所です。写真右にある高架橋は野岩鉄道で、トンネル手前に川治湯元駅があります。

白く見える発電所の建物の上に伸びているのが水圧鉄管で、五十里ダムまでつながっています。

手前にある川は鬼怒川で、上流には国土交通省の川治ダムがあります。

五十里ダムは、この写真では見えませんが、右上に位置しています。


 

川治第一発電所発電機の写真発電機

ここの発電所は、発電機が2台あります。最大出力は、2台合わせて15,300kWで約18,400軒分の電気をつくることのできる大きさです。

水の量が少ない時は1台で、水の量が多いときは2台で発電します。

 

 


川治第一発電所主要変圧器の写真主要変圧器

 

発電機でつくった電気を送電線で変電所に送るため、高い電圧にします。

なぜ高い電圧にするかというと、遠くにある家庭や工場に電気を送るとき、電圧を高くすると効率よく送れるからです。

 

 

 

栃木県営発電所施設案内に戻る

お問い合わせ

電気課

〒320-0031 栃木県宇都宮市戸祭元町1-25 県庁舎北別館1階

電話番号:028-623-3833

ファックス番号:028-623-3826

Email:kigyo-denki@pref.tochigi.lg.jp