重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

2026年度「児童・少年の健全育成助成」候補団体の募集

募集の概要

公益財団法人日本生命財団では、地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して助成を行っており、現在、2026年度の助成候補団体を募集しています。

公益財団法人日本生命財団

公益財団法人日本生命財団ホームページ(外部サイトへリンク)

対象団体・活動

申請要項を御確認ください。

2026年度「児童・少年の健全育成助成」申請要項(PDF:626KB)

助成金額

1団体  30万円から80万円(物品購入資金助成)

申請方法

  • 申請書に必要事項を記入の上、下記申請先に郵送、電子メール、FAX又は持参する方法により御提出ください。
  • 団体に関する資料(会報、会則、年間スケジュール、収支報告など)があれば添付をお願いします。
  • 申請書は電子メールで提出し、紙の資料は郵送するなど、申請書と資料を分けて提出いただくことは可能ですが、その場合は電話やメールなどで事前に御連絡をいただくとともに、郵送する資料には、団体名や連絡先などが分かるよう、対応をお願いします。
  • 紙の申請書が必要な場合は、下記申請先まで御連絡ください。

申請書     児童・少年の健全育成助成(2026年度)(エクセル:82KB)

締切り

令和7(2025)年11月6日 木曜日 必着

申請先

栃木県宇都宮市塙田1-1-20
栃木県生活文化スポーツ部  県民協働推進課  青少年応援室
電話  028-623-3076
E-mail     seishonen@pref.tochigi.lg.jp

注意事項

  • 申請書を作成する際は、「記入上の注意事項」を確認の上、記入漏れなどがないように御注意ください。
  • 御提出いただいた申請書及び添付資料は返却いたしませんので御了承ください。
  • 購入予定物品が特殊な物品の場合、当該物品のパンフレット(該当ページのコピー可)などを添付してください。
  • 申請書について、別紙の添付や紙面の追加、規格外紙面の使用は御遠慮ください。
  • 締切日を超過してからの申請書の変更は一切できません。

お問い合わせ

県民協働推進課 青少年応援室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3076

ファックス番号:028-623-2121

Email:seishonen@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告