重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年10月27日

ここから本文です。

鳥獣保護区、鳥獣捕獲許可の制度

鳥獣保護区等について

鳥獣保護区等位置図(R5(2023)年11月1日現在) 

鳥獣保護区一覧(R5(2023)年11月1日現在)(PDF:100KB)

鳥獣保護区区域説明文(R5(2023)年11月1日現在)(PDF:318KB)

特定猟具使用禁止区域(旧:銃猟禁止区域)(R5(2023)年11月1日現在)

指定猟法(鉛散弾)禁止区域

狩猟鳥獣(ニホンジカ・イノシシを除く)捕獲禁止区域

各区域の現地制札や案内板の画像は、こちらをご覧ください。


鳥獣保護区等位置図は、栃木県で狩猟者登録を行った方に配布している資料です。
登山やハイキング、キャンプ、バードウォッチングなどを行う方にもご活用いただけるよう、有償での頒布も行っています。
<有償頒布窓口文書学事課 情報公開推進室連絡先028(623)2059>

価格と送料はこちら

有償頒布のお申し込み以外の鳥獣保護区等に関するお問い合わせは、自然環境課野生鳥獣対策班(連絡先は下記をご参照ください)までお願いします。
 

鳥獣捕獲許可の制度について

鳥獣は、狩猟特別に許可を受けた場合以外は、捕まえてはいけないこととなっています。

学術研究を目的としたものや、農作物などが鳥獣によって被害を受けている場合には、特別に鳥獣の捕獲の許可を受けることができます。

栃木県では、捕獲の目的を問わず、捕獲許可権限を市町長に移譲していますので、相談や申請については該当する機関にしてください。

 

捕獲する場所が1市町の範囲内の場合、市町長の許可が必要です。

捕獲する場所が1市町の範囲を超える場合、県知事の許可が必要です。

    ・捕獲する場所が1環境森林事務所又は矢板森林管理事務所の管轄範囲内の場合

     → 県環境森林事務所又は矢板森林管理事務所に申請

    ・捕獲する場所が1環境森林事務所又は矢板森林管理事務所の管轄範囲を超える場合

      → 県自然環境課に申請 

許可権限者一覧(PDF:56KB)

環境森林事務所等一覧(PDF:34KB)

 

申請書類一覧

1 鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等の許可申請書【様式1号】(ワード:37KB)

2 従事者証の交付申請書【様式4号】(ワード:15KB)

 ※法人等(農業協同組合、農業共済組合、森林組合、漁業協同組合等)が申請する場合に限る。)

3 鳥獣捕獲等許可申請者(従事者)名簿兼台帳【様式3号】(ワード:53KB)

4 被害等の区域図(捕獲等の区域及び被害区域を図示した図面、原則として1/25000地形図)

5 有害鳥獣捕獲依頼書【様式5号】(ワード:36KB)

 ※被害者と申請者が異なる場合には添付すること

6 捕獲等の方法を明らかにした写真や図など(捕獲に使用する檻やわなの写真や図、設置方法など)

7 その他、狩猟免状や狩猟者登録証の写しなど、申請内容等によって別途書類の提出を求められる場合があります。

お問い合わせ

自然環境課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3211

ファックス番号:028-623-3259

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp