重要なお知らせ
更新日:2025年6月5日
ここから本文です。
県では、市町のがん患者支援を促進し、もってがん患者の心理的・経済的負担の軽減及び若年がん患者の在宅療養生活の質の向上を図るため、「栃木県がん患者支援推進事業費補助金交付要綱(令和3(2021)年4月1日適用)」を制定し、県内の市町が行う助成事業(アピアランスケア支援事業及び在宅ターミナルケア支援事業)に対し、費用の一部を助成することとしました。
医療用補整具(医療用ウィッグ又は乳房補整具)の購入費助成事業及び介護費用、福祉用具貸与・購入に係る経費の助成事業を実施する市町に対し、補助金を交付します。
栃木県がん患者支援推進事業費補助金交付要綱(PDF:121KB)
お住まいの市町によって、助成内容や金額が異なります。詳細は、各市町窓口までお問合せください。
| 
			 市町名  | 
			
			 助成内容  | 
			
			 問合せ先  | 
		|
| 
			 アピアランスケア  | 
			
			 在宅ターミナルケア  | 
		||
| 宇都宮市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 足利市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 栃木市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 佐野市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 鹿沼市 | ○ | 健康課(外部サイトへリンク) | |
| 日光市 | ○ | ○ | 健康課(外部サイトへリンク) | 
| 小山市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 真岡市 | ○ | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | 
| 大田原市 | ○ | ○ | 健康政策課(外部サイトへリンク) | 
| 矢板市 | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | |
| 那須塩原市 | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | |
| さくら市 | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | |
| 那須烏山市 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 下野市 | ○ | 健康増進課(外部サイトへリンク) | |
| 上三川町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 益子町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 茂木町 | ○ | 保健福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 市貝町 | ○ | ○ | 町民くらし課(外部サイトへリンク) | 
| 芳賀町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 壬生町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 野木町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 塩谷町 | ○ | 健康生活課(外部サイトへリンク) | |
| 高根沢町 | ○ | 保健センター(外部サイトへリンク) | |
| 那須町 | ○ | 保健福祉課(外部サイトへリンク) | |
| 那珂川町 | ○ | 健康福祉課(外部サイトへリンク) | |
  県内のがん診療連携拠点病院等の相談支援センターでは、専門の相談員が様々な相談に対応しています。
患者や家族だけでなく、また、他の病院にかかっていても、どなたでも相談できますので、お気軽に御利用ください。
お問い合わせ
健康増進課 がん・生活習慣病担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3096
ファックス番号:028-623-3920