重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 入札・公売 > 入札・公募(業務委託) > 令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託公募型プロポーザルの実施について

更新日:2022年6月16日

ここから本文です。

令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託公募型プロポーザルの実施について

 

 栃木県では、滞在型グリーン・ツーリズムの充実により、農村地域への更なる誘客促進を図ることを目的とした事業を業務委託により実施します。

 つきましては、公募型プロポーザルにより委託事業者を決定しますので、参加を希望される方は下記によりお申し込みください。

1 業務の内容

(1)業務名

 令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託

(2)委託業務の目的

 本業務は、コロナ禍における田園回帰の流れを捉え、農村地域の活性化につながる魅力的なグリーン・ツーリズムを推進し、更なる誘客促進につなげるため、栃木県グリーン・ツーリズムネットワーク(以下「ネットワーク」という。)の組織活動を強化するとともに、県域でのグリーン・ツーリズム受入窓口としての体制を整備するものである。

 また、来訪者が自由に選べる体験コンテンツを検討するワークショップやモニターツアー等の実施により、マイクロツーリズムやワーケーション等の新たなニーズに対応した長期滞在型の農泊モデルを構築するものである。

(3)業務内容

 令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託仕様書のとおり

(4)予定委託期間

 契約締結の日から令和5(2023)年3月15日(水曜日)まで

2 契約金額の上限額

 2,374,460円(消費税及び地方消費税込み)を上限とする。

3 参加資格

 令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業公募型プロポーザル実施要領に記載した要件を満たすこと

4 日程

 質問書提出期限 令和4(2022)年6月22日(水曜日) 17時

 参加表明書提出期限 令和4(2022)年6月27日(月曜日) 17時

 企画提案書等提出期限 令和4(2022)年6月30日(木曜日) 17時

 プロポーザル審査会(予定) 令和4(2022)年7月7日(木曜日)

 審査結果通知(予定) 令和4(2022)年7月11日(月曜日)

5 応募方法

  応募にあたっては、公募型プロポーザル実施要領等に定める申請書類を、下記の申込先まで持参又は郵送(書類郵便等配達記録がわかるものに限る。)によりご提出ください。

6 実施要領、申請書等

令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:234KB)

令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託仕様書(PDF:210KB)

質問書(別記様式1)(ワード:29KB)

参加表明書(別記様式2)(ワード:29KB)

会社等概要(別記様式3)(ワード:37KB)

統括責任者及び担当者について(別記様式4)(ワード:36KB)

令和4(2022)年度滞在型グリーン・ツーリズム推進事業業務委託応募申請書(別記様式5)(ワード:32KB)

7 申込先

栃木県農政部農村振興課 農村・中山間地域担当

〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1丁目1番地20号(県庁本館11階)

電話:028-623-2333 FAX:028-623-2337

メールアドレス:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

 

 

 

お問い合わせ

農村振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-2333

ファックス番号:028-623-2337

Email:noson-sinko@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告