重要なお知らせ
更新日:2018年4月2日
ここから本文です。
【第1回】
期日・時間 平成29年 5月11日(木曜)13時30分から16時30分
場所 佐野市中央公民館
内容 研修1 県教委平成29年度人権教育推進の手引について
研修2 人権に関する社会教育指導資料
「ほほえみ~子どもの輝く未来を守るために~」について
研修3 DVD視聴「とちぎの高校生人権劇場事業発表会」
情報交換 平成29年度 県・安足教育事務所の事業について
平成29年度 各市の人権教育関連事業について
【第2回】
期日・時間 平成29年 7月19日(水曜)13時30分から16時30分
場所 安蘇庁舎大会議室他
内容 研修1 現地視察・講話「同和問題を考える」
講師:部落解放同盟栃木県連合会事務局長 戸田 眞 氏
研修2 協議・情報交換「各市町の人権教育推進の取組について」
下都賀教育事務所との合同開催しました。
【第3回】
期日・時間 平成30年2月2日(金曜)13時30分から16時30分
場所 足利市生涯学習センター
内容 研修1 事例発表「人とのつながりの中で育む、一人ひとりを大切にする人権意識の向上」
講師:日光市教育委員会事務局生涯学習課 主任 鷹箸 文香 氏
研修2 講話「地域に広がる子ども若年者支援~子どもの人権と貧困問題~」
講師:一般社団法人栃木若年者支援機構 代表理事 中野 謙作 氏
協議 平成30年度の安足地区人権教育担当者研修について
お問い合わせ
安足教育事務所
〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎
電話番号:0283-23-1471
ファックス番号:0283-23-4274