重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 廃棄物 > 廃棄物対策 > 指定廃棄物の処理について

更新日:2020年7月1日

ここから本文です。

指定廃棄物の処理について

 平成23年3月に起こった福島第一原子力発電所の事故によって大気中に放出された放射性物質は、風にのって広い地域に移動・拡散し、雨などにより地表や建物、樹木などに降下しました。

 この放射性物質が、私たちの生活の中で排出されるごみの焼却灰や下水汚泥、稲わらや堆肥などに一定濃度(1キログラム当たり8,000ベクレル)を超えて付着・濃縮したものを指定廃棄物と呼び、国が処理を行うことになっています。しかし、処理体制が整わず栃木県においても、やむを得ず一時的な保管をお願いせざるを得ない状況が続いています。

 環境省指定廃棄物処理情報サイト(外部サイトへリンク)

 

栃木県指定廃棄物処分等有識者会議を設置しました

 指定廃棄物とは

  • 県民向け広報(平成25年8月25日新聞折込)

    指定廃棄物関係広報紙「放射性物質を含む廃棄物のいま」(PDF:5,411KB)

  • 環境省作成パンフレット

  (平成25年10月発行)

    指定廃棄物のいまとこれから(外部サイトへリンク)

    指定廃棄物とは?(外部サイトへリンク)

    指定廃棄物の処理の流れ(外部サイトへリンク)

    放射線の基礎知識(外部サイトへリンク)

    一時保管と収集・運搬(外部サイトへリンク)

    焼却などの減容化(外部サイトへリンク)

    処分施設の安全性(外部サイトへリンク)

    モニタリングによる安全の確認(外部サイトへリンク)

    (平成27年5月発行)

    指定廃棄物の課題解決に向けて(外部サイトへリンク)

これまでの経緯

平成23年
平成24年 
  • 平成24年1月1日  「放射性物質汚染対処特措法」施行
  • 平成24年3月30日  国が「指定廃棄物の今後の処理の方針(外部サイトへリンク)」を策定
  • 平成24年7月19日  国が「最終処分場候補地の選定手順等に係る市町説明会」を開催
  • 平成24年9月3日  環境副大臣が知事と矢板市長を訪問し、詳細調査候補地を提示「栃木県における指定廃棄物の最終処分場の候補地提示」
  • 平成24年9月14日  国が「指定廃棄物最終処分場候補地の選定等に係る市町説明会」を開催
  • 平成24年11月28日  知事が候補地の現地調査及び地元の皆様と意見交換を実施
平成25年 
平成26年
平成27年 

平成28年

平成29年

平成30年

令和元(2019)年

令和2(2020)年

 指定廃棄物についてのお問い合わせ窓口

  •  環境省  指定廃棄物に関するお問い合わせ窓口

 03-6741-4535(平日/9時30分から18時15分まで)

 ホームページURL:http://shiteihaiki.env.go.jp/(外部サイトへリンク)

  •  栃木県

 028-623-3098(平日/8時30分から17時15分まで)

お問い合わせ

資源循環推進課 廃棄物対策担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3098

ファックス番号:028-623-3113

Email:shigen-junkan@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告