重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 生活文化スポーツ部 > 県民協働推進課 > 県民協働推進課 お知らせ・行政情報 > 令和6(2024)年度ミライチャレンジプロジェクト事業 > 令和6(2024)年度ミライチャレンジプロジェクト事業 キックオフ研修
更新日:2024年7月16日
ここから本文です。
<A:県政課題部門キックオフ研修> |
<B:特定テーマ部門キックオフ研修> |
ミライチャレンジプロジェクト事業にエントリーした団体を対象に、キックオフ研修として、事業についての説明および、審査に向けた企画提案書準備のワークショップを実施しました。
数多くの団体に申込みいただき、「A:県政課題部門」、「B:特定テーマ部門」2つの部門を合わせて、合計17団体が参加しました。
【開催日時】令和6(2024)年6月29日(土曜日) 10時15分~14時45分
【開催場所】栃木県庁6階大会議室1 (宇都宮市塙田1丁目1-20)
【参加団体】14団体
【開催日時】令和6(2024)年6月30日(日曜日) 10時15分~14時45分
【開催場所】栃木県庁6階大会議室1 (宇都宮市塙田1丁目1-20)
【参加団体】3団体
午前中は、県担当者によりミライチャレンジプロジェクト事業についての説明(目的・スケジュール・留意事項等)を行った後、特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク代表理事の岩井俊宗 氏による講義を実施しました。講義内容は、A:県政課題部門「課題解決の取り組み方/始め方」、B:特定テーマ部門、「企業と若者との協働のポイント」。それぞれの部門に合わせて講義を行っていただきました。
<講師:岩井氏> |
<講義を受ける参加者> |
<講義を受ける参加者> |
<協働体験する参加者> |
A:県政課題部門では、課題解決活動の在り方や問題を発見してからの活動課程を細かく解説していただいき、団体を運営していく上で必要となる活動費について詳しく説明をしていただきました。B部門では、「協働」を結びつける型についてや共感の重要性について話していただきました。座席を入れ替えて、初めて出会う参加者同士が実際に協働を体験する活動なども行いました。
A:県政課題部門、B:特定テーマ部門どちらも、岩井氏の地域の課題解決に従事した経験を話していただきました。実践経験に裏付けされた話から多くのことを学ぶことができました。
午後は、とちぎ未来づくり財団担当者より提出書類・補助金関係の説明を行った後、審査に向けた書類作成を行うワークショップを実施しました。
実際に提出する書類を活用したワークショップを行うとともに、講師から個別に指導・助言を受けることで、参加者は企画提案する事業の目的や解決を図りたい課題について理解を深めることができました。また、昼休憩や研修終了後に参加者同士で交流を図る様子も見られ、充実した研修になりました。
お問い合わせ
県民協働推進課 青少年応援担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3075
ファックス番号:028-623-2121