重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 食生活 > 食の安全・安心 > とちぎ食の安全・安心推進会議 > 第11回とちぎ食の安全・安心推進会議開催結果(平成24年2月6日)
更新日:2012年2月7日
ここから本文です。
平成24年2月6日 月曜日 14時から16時
栃木県庁本館6階大会議室2
(1)委員
消費者、生産者、食品関連事業者、学識経験者など計14人
(うち公募委員2人)
(第11回とちぎ食の安全・安心推進会議委員名簿(PDF:128KB))
(2)保健福祉部長・生活衛生課長、農政部次長・経済流通課長、県民生活部くらし安全安心課長 ほか
あいさつ 保健福祉部長 中里勝夫
情報提供
「放射性物質の食品健康影響評価の結果及び最近の動向」
内閣府食品安全委員会事務局 リスクコミュニケーション専門官 久保 順一 氏
議題(報告事項等)
(1)放射性物質に対する食品安全管理体制の強化について
(2)農産物等のモニタリング検査結果及び今後の対応について
(3)消費生活相談に係る放射性物質簡易検査について
(4)平成24年度栃木県食品衛生監視指導計画(案)について
その他
・食品事業者に対するJAS法に基づく措置について(資料提供)
第11回とちぎ食の安全・安心推進会議議事録(PDF:528KB)
お問い合わせ
医薬・生活衛生課 食品安全推進班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3114
ファックス番号:028-623-3116