重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2021年11月30日

ここから本文です。

発達障害処遇支援研修会

左手をあげるとちまるくん

 


令和3(2021)年度【研修動画配信終了】

  • 発達障害児の福祉に携わる支援者が、教育分野の取組について理解を深める機会として、YouTube「栃木県チャンネル」による動画配信にて開催しました。

令和3年度発達障害処遇支援研修会(オンライン研修)開催チラシ(PDF:253KB)

  • テーマ:教育分野における発達障害児支援施策、学校での対応の現状、教育と福祉の連携
  • 講師:栃木県教育委員会事務局特別支援教育室 指導主事 石川 綾子氏
  • 配信期間:令和3(2021)年11月12日(金曜日)午前9時から11月29日(月曜日)午後1時まで

令和2(2020)年度

令和2(2020)年11月12日(木曜日)に研修会を開催しました。

令和2年度発達障害処遇支援研修会開催チラシ(PDF:608KB)

第1部

  • テーマ:発達障害者の就労アセスメント、就労と生活の両立について
  • 講師:県南圏域障害者就業・生活支援センター 主任就業支援ワーカー 梁島 和由氏

第2部

  • テーマ:企業における障害者雇用の取組状況、企業側が求める就労準備性等について
  • 講師:株式会社全国チェーン竜鳳 経理・財務部長 伊藤 嘉洋氏


お問い合わせ

障害者総合相談所 栃木県発達障害者支援センターふぉーゆう

〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1

電話番号:028-623-6111

ファックス番号:028-623-7255