栃木県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修

令和6(2024)年度【配信終了】
令和6年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修(オンライン)開催チラシ(PDF:328KB)
- 講演:「発達障害の理解とかかりつけ医ができること~発達障害をもつ人を地域で支える~」
- 講師:栃木県精神保健福祉センター 所長 島田 達洋 氏
- 配信期間:令和7(2025)年2月4日(火曜日)午前11時から2月28日(金曜日)午後1時まで
アンケート回答のお願い(3月7日まで)
ご覧いただき、ありがとうございました。
アンケートへの回答にご協力をお願いいたします。
アンケート: https://forms.office.com/r/1AyFbxS8cK
令和5(2023)年度
令和5年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修(オンライン)開催チラシ(PDF:331KB)
- 講演:「成人期の神経発達症について」
- 講師:自治医科大学 医学部 精神医学講座 教授 医学博士 須田 史朗 氏
- 配信期間:令和6(2024)年2月29日(木曜日)午前11時から3月17日(日曜日)午後11時まで
令和4(2022)年度
令和4年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修(オンライン)開催チラシ(PDF:171KB)
- 講演:「小児から成人への移行期における発達障害支援」
- 講師:自治医科大学とちぎ子ども医療センター子どもの心の診療科 教授 柳橋 達彦 氏
- 配信期間:令和5(2023)年2月10日(金曜日)午前11時から2月26日(日曜日)午後11時まで
令和3(2021)年度
令和3年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修(オンライン)開催チラシ(PDF:165KB)
- 講演:「発達障害診療~医療機関の果たす役割と地域連携~」
- 講師:自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児科 助教 山岸 裕和 氏
- 配信期間:令和4(2022)年2月1日(火曜日)午後3時から2月15日(火曜日)午後3時まで