重要なお知らせ
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
「とちぎグリーン成長産業創出支援事業」は、県内企業等が行う、カーボンニュートラル社会の実現に資する革新的技術の実装や新産業の創出が見込まれる技術開発について、事業化の検討段階から実用化開発まで切れ目なく一体的に支援することにより、本県産業の持続的発展を図ることを目的としています。
令和7(2025)年度の「とちぎグリーン成長産業創出支援事業」に係る事業計画について、次のとおり募集します。
令和7(2025)年5月1日(木曜日)から6月6日(金曜日)
(1) FS調査への支援
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のうち、シーズの探索、アイデアの事業性検討や開発シナリオの策定等を行うための事前調査に要する経費を助成します。
詳しくは、とちぎグリーン成長産業創出支援事業〔実施要領〕(PDF:107KB)及びとちぎグリーン成長産業創出支援事業 FS調査助成金交付要領(PDF:160KB)を参照ください。
(2) インキュベーション研究、実用化開発への支援
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のうち、実用化開発の前段の研究として、基礎的データの取得、現象やメカニズムの解明等、技術シーズ等の育成及びブラッシュアップ段階の研究に要する経費【インキュベーション研究】、並びに事業化を阻害している要因を克服し、製品化を目指す実用化、実証段階にある開発に要する経費【実用化開発】の一部を助成します。
応募手続等に係る詳細は、
(1) FS調査助成事業 : 栃木県産業労働観光部産業政策課(本サイト最下部に連絡先)
(2)インキュベーション研究及び実用化開発助成事業 : 公益財団法人栃木県産業振興センター(外部サイトへリンク)産業振興部戦略産業振興チーム(電話番号028-670-2601)
までお問い合わせください。
FS調査助成事業に関する応募手続等に係る詳細は、以下のとおりとなります。
(3) FS調査助成金交付要領実施細則【交付申請書等の様式あり】(ワード:264KB)
お問い合わせ
産業政策課 次世代産業創造室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3203
ファックス番号:028-623-3167