重要なお知らせ
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
県では、日産自動車株式会社の協力の下、「令和7(2025)年度 とちぎ技術展示商談会 in NISSAN」を開催します。
当展示商談会は、県内企業の皆様が持つ自動車関連の新技術・新工法、新製品等を企業ごとのブースに展示し、日産自動車株式会社や関係企業の方々へPRならびに商談・情報交換する機会となっております。
貴社の新技術・新工法、新製品をアピールする絶好の機会ですので、ぜひ積極的に御出展ください!
皆様のお申込みをお待ちしております!
令和7(2025)年12月17日(水曜日)10時00分から17時00分
令和7(2025)年12月18日(木曜日)10時00分から16時00分 2日間開催
日産自動車株式会社 テクニカルセンター(神奈川県厚木市岡津古久560-2)
日産自動車株式会社及びその関連企業等
35社程度
応募多数の場合等は、主催者にて出展企業を選定しますので、御希望に添えない場合がございます。また、申込書には、現時点での出展希望提案数を御記載ください(最大3提案まで記載可)。なお、出展提案数は、提案内容等を踏まえて調整させていただく場合があります。
令和7(2025)年4月30日(水曜日)~5月30日(金曜日)
栃木県に本社又は事業所を有し、新技術・新工法、新製品等の自社の強みを提案できる企業
(1)「世界初」、「日本初」、「業界初」など、卓越した技術・工法・製品
(2)次世代自動車関連技術(CASE、MaaS等)への活用が期待できる技術・工法・製品
(3)その他、他社より優れた技術・工法、製品 等
出展決定後、所定の書式にて提案書(PRシート)を作成いただきます。また、出展企業の提案が的確に伝わるよう、専門家による提案書のブラッシュアップ支援を実施いたします。詳細は、出展企業事前説明会にて説明いたします。
1ブースあたり30,000円(交通費等の諸経費は、別途企業様負担)
栃木県
認定特定非営利活動法人 経営支援NPOクラブ
委託内容:提案書の作成支援 他
添付の申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、会社案内を添えて、以下の宛先へ電子メールにてお申込みください。
宛先 栃木県 産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室 担当:関口、小野
TEL:028-623-3249 E-mail:jidousha@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
工業振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3249
ファックス番号:028-623-3945